わが家のコンロは『ガス火』です!
私はメインで使用する28㎝のフライパンの他に、
ちょこっとだけ使いたい用の20㎝のフライパンも重宝しています😊
現在3代目です🍳
それぞれの感想を書いていきたいと思います。
まず最初に購入した1代目は
《ティファール ディフューザル エレガンス フライパン》 20cm
ガス火専用です。
見た目
ティファールはとにかく見た目がステキなので、選ぶのも楽しくてテンションが上がります!
その上、20㎝サイズは特に小さくて可愛らしい😍
「エレガンス」というだけあって、上品なバーガンディー色の外面と取っ手が可愛らしく、
持っていて嬉しくなりました🤩
現在は楽天でもAmazonでもお取り扱いがないようですが、新品はこんな感じでした。

色は違いますが、こちらもガス火専用でかっこいい黒がありました!
|
用途&使いやすさ抜群ポイント
お弁当の時に目玉焼きを焼いたり、ソーセージを炒めたり、少量を炒めるのに最適でした!
最初はこびりつくこともなく、きれいに焼けていて、洗うのもラクでお手入れが簡単なことも助かりました。
軽くて、小さいので取り出すのもラクで、収納にも便利。
不満ポイント
コンロの上にキチンと置けないのです💦
軽いのは良いのですが、取っ手の方が下がってしまい、コンロの上でバランスが取れませんでした。
具材を置いてやっと安定する感じでした😅
使い終わったフライパン
2代目に替わる最後の雄姿です。ありがとう🍳
こちらは何年くらい使用したか不明なのですが、結構長持ちしたように思います。
5年くらいかな。。いやもっとか。。あいまいです。。😅
とにかくよく頑張ってくれましたが、こびりつき始めたので買い替えることにしました。
取っ手はきれいなままでした😊

2代目はこちら
《グリーンパン メイク ザ スウィッチ フライパン》20cm
IH対応です。
見た目
グリーンパンはシンプルながらスタイリッシュなデザインがステキです!
動画で目玉焼きがつるつる滑っているのも観ましたが、シンプルな見た目に惹かれ選びました😅
現在は楽天でもAmazonでもお取り扱いがないようですが、新品はこんな感じでした。
シンプルでかっこいい~🤩

こちらは見た目が似ているけど、後継かもしれません。
レビューは良いようです😅
用途&使いやすさ抜群ポイント
こちらもお弁当の時に目玉焼きを焼いたり、ソーセージを炒めたり、少量を炒めるのに最適でした!
最初はこびりつくこともなく、きれいに焼けていて良かったです。
少々重みがあるのですが、その分コンロの上では安定感抜群!ストレスなく使えました😊
不満ポイント
少量の油では、結構早めにこびりつくようになり、
しまいには、目玉焼きが取れずにぐちゃぐちゃになった時に見切りつけました😥
そうなると洗うのもすぐに落ちないのでストレス、、悪循環でした。
使い終わったフライパン
3代目に替わる最後の雄姿です。ありがとう🍳
こちらはすぐにこびりつくようになり、8ヶ月くらいで買い替えました😥
ただ価格が2000円くらいなので、仕方ないとあきらめられました。
見た目は気に入っていただけに残念。。やっぱり価格って耐久性に関係あるのかも。。
取っ手はきれいなままでした😊

そしていよいよ3代目がこちらです。
《北陸アルミニウム (hokua) マイスタープレミアムフライパン》 20cm
『ガス火』専用です!
「約400年の歴史を持つ高岡鋳物発祥の地で製造されている」Made in Japan!

基本情報(サイズ/底厚/重量/材質/対応熱源)
最大サイズ | 縦210×横399×高さ58/ハンドル含む高さ95mm |
底厚 | 3.0mm |
重量 | 約470g |
材質 | 本体:アルミニウム合金(マグネシウム合金)※玉子焼きを除く/内面:Teflon(TM)Profile 加工/外面:サテン仕上げ/底面:新レリーフ/取っ手:天然木 |
対応熱源 | ガスコンロ、ラジエントヒーター、ハロゲンヒーター、エンクロヒーター、シーズヒーター ※電磁調理器(IH)使用不可 |
ハンドル部分(柄の付け根から先まで)が約19㎝です。
見た目
木製ハンドル
木製ハンドルは好みが分かれるところだと思いますが、温かみがあります。
私はこのタイプの木製は少し好みとは違いましたが、使っていくうちに愛着がわいています😅

外面
外面のアルミのシルバーが美しい!

そして、使っている時は見えないけど、裏面の美しいレリーフも大きなポイントの1つです🤩

高度な技術で作られているようです!


使っているとこの美しさを保つのはなかなか難しいので、
汚れもまた歴史だと思うことにしています😆
使いやすさ抜群ポイント
軽い!
●アルミ-マグネシウム合金(A7CA)使用で強く、軽く、扱いやすい。


軽くて扱いやすいのは重要なポイント!
おかげで使いやすさ抜群です!
最高級グレードのテフロン(TM)加工
●内面はテフロン(TM)ブランドの新技術、最高級グレードのテフロン(TM)加工を採用。



上品な凹凸はごく小さな気泡のような感じです。
少しこびりついたとこしても、すぐに落ちるので
とっても洗いやすいです!
お手入れが簡単なのは助かります!
なにより、少量の油で目玉焼きがきれいに焼けます🤩
内面テフロン加工、拡大写真です📸

深さがあるので、用途が広がる
前のフライパンと比べると少し深さがあるので、
ハンバーグやステーキなどのソースも作れて便利です😊

調理したものが移しやすくキレが良い
●傾斜15度の新設計のフランジは、調理したものを移しやすくキレをよくするためのこだわりの形状。変形にも強い。


こういう細やかな工夫が、日々の調理のストレスを軽減してくれます!
実際に使っていて、それほど気にしていなかったけど、
気にならない=問題ないという証だと思います😆
ガス火こそのアルミの良さが発揮されている
●熱変形に強く高品質、アルミキャスト(鋳造)製。鋳造は、溶解状態のアルミが金型へ鋳造され自然硬化する過程で独特な結晶組織を形成。ゆっくり固まった結晶組織は熱の保有力が大きいので、熱をたっぷりと蓄えて冷めにくく、適温になれば中火・弱火で十分調理ができる。


フライパンを熱した後に、さっと炒めるだけでシャキシャキ野菜の
とっても美味しい野菜炒めが出来ます!
ハンドルの工夫でフタがのせやすい


私は勘違いして購入したティファールのフタを使っています。
同じ20㎝サイズなら何でも合うと思って購入しました💦
完全にピタッとははまってないけど、とりあえず使っています😅

この窪みを生かすなら、このイケアのフタは良さそう🤩
不満ポイント
こちらもコンロの上で安定しないことです😅
取っ手が下がって、前が浮いてしまいます💦
少し動かしてどこかのポイントで安定する時もありますが。。

具材を乗せたら安定します😅
価格
私が購入した《北陸アルミニウム マイスタープレミアム フライパン》は20㎝で、
定価は★4,180円(税込)
楽天では4000円前後から売られています。
私はこちらのショップで送料無料でお得に購入しました😆
|
「プレミアム」という名前なのにお手頃価格なのも嬉しいところです😆
まとめ
20㎝フライパンを使い始めて、3代目になりました。
まずは、
《ティファール ディフューザル エレガンス フライパン》から
《グリーンパン メイク ザ スウィッチ フライパン》
どちらも見た目は好みでした😍

こちらのティファールは長持ちしましたが、ほぼ見た目から選んだグリーンパンは短かった。。
しかし価格の違いもあるので、公平なジャッジは出来ませんね。。😅
次は、
《グリーンパン メイク ザ スウィッチ フライパン》から
《北陸アルミニウム (hokua) マイスタープレミアムフライパン》
すでに28㎝のフライパンで「北陸アルミ」のものを使用していて、
とても使い勝手が良かったので、絶対の安心感でこちらを選びました!

見た目は都会的から若干カントリー風❓になりましたが、使い勝手は最高です!
少量の油で「目玉焼き」がこびりつくことなくキレイに作れます🤩
とはいえ、使用してからまだ4ヶ月くらいなので、耐久性はこれからだと思っています。
フライパンは消耗品だとは思いますが、私は出来たら愛着を持って長く使っていきたいと
思っています。
今回使い続けたいと思えるお気に入りに出会えて良かったです🤩
現在の我が家のフライパンは全て「北陸アルミ」😊
メインで使っている28㎝フライパンと卵焼き器です。
良かったらこちらのレビュー記事もご覧いただけると嬉しいです😍
コメント