料理に『にんにく』が欠かせないヨカシェルです😁
というわけで、冷蔵庫には必ずストックしています。
『にんにく』といえば青森!ということで、基本的にずっと青森産を購入してきました。
ちょっとお高めでも国産にこだわって買っていました😆
しかし最近では、イタリア産やスペイン産が100円くらいで購入出来るようになり、私もどちらかを買うことが多くなってきた今日この頃。。
そんな中、スーパーに見慣れない『新にんにく』が!

旬の時期しか味わえない🤩
鹿児島県産『新にんにく』えらぶにんにく
新物!
自然豊かな鹿児島県沖永良部島で大切に育てられた新にんにくです!

価格
★780円(税抜)
大小あって形はバラバラだけど、全部で8個入っていました!
だいたい1個100円はかなりお買い得だと思います😍

中身はどんな感じ?
一片は小ぶりですが、きれいな粒です✨

スペイン産の皮つきのものと比べてみました。大きさの違いがわかります😅

カットしてみると、みずみずしさがよくわかります😍
芯の部分もほとんどないくらいフレッシュさがあります💕

どんな料理に使える?
ポップには、ホイル焼き、にんにくロースト、オリーブオイル漬け、醤油漬けなどと記載がありました。
とりあえず、私は何にでも使う予定ですが。。😁
きのこのアヒージョ作ってみました!
材料
●《えらぶにんにく》(写真の量を使いました)
大き目のものは半分にカットしました。

●ブラウンマッシュルーム(1パック)
●まいたけ(1パック)
●玉ねぎ(1/2個)
●パプリカ(1/3個)
<調味料>全部適量😅
★顆粒コンソメ
★クレイジーソルト
★黒コショウ
それぞれ適当な大きさにカットしました。

作り方
①オリーブオイルににんにくを入れて熱します。

↓にんにくのいい香りがしてきます💕

↓他の材料●、調味料★を全て入れて煮ます。

↓具が多めに見えますが、カサが減っていい感じの量になって出来上がり~🎶
とはいえ、具だくさんですが。。😅

そのままテーブルに♪
ル・クルーゼの片手鍋で作りそのままテーブルへ😁

冷めにくいので、アヒージョには重宝しています🤩

バケットを添えて💕

食べた感想
《えらぶにんにく》がとっても柔らかくトロッとなって、めちゃくちゃ美味しいです💖💖💖
アヒージョにはかなり合うにんにくだと思います!

まとめ
ガーリックを入れると、一味アップするので年中購入しているのですが、旬の時期だけ味わえる新にんにくとの出会い、ラッキーです😍
今回作ったアヒージョはたくさんのにんにくを使うので、《えらぶにんにく》はコスパが高くて最適だと思います!
ちなみに、スペイン産のにんにくは落合シェフがオススメ😁
写真は使いかけです😅

最後に。。
私が今回アヒージョで使ったのはル・クルーゼの18㎝片手鍋ですが、同じ形状だと現在は16㎝のものが売られていました😅
18㎝の片手鍋だと形状が変わっていました。
持ち手が木もスタイリッシュでかっこいい💕
|
コメント