ポテチ大好きヨカシェルですが、昔ながらのお菓子も食べたくなります😊
今回見つけたのは、まさにおにうまい!
鬼フライ
昭和の懐かしいせんべいです。
大阪萬幸堂のおせんべいです!


内容量
10枚入り
大きさは、直径約8cm、薄さ約3mmのおせんべいです😊

原材料
小麦粉(国内製造)、砂糖、そら豆、鶏卵、ショートニング、ブドウ糖、食塩/膨張剤(一部に小麦・卵・大豆を含む)
栄養成分表(100g当り)
エネルギー416Kcal
たんぱく質13.4g
脂質 7.9g
炭水化物72.9g
食塩相当量0.38g
価格
★98円(税抜)

ダイエーで大阪特集フェアみたいなやつで購入しました。
100均より安い!コスパ凄いです🤩
賞味期限
5月末か6月初めに購入して、表示は11月でした。

『鬼フライ』の名前の由来?
乾燥させてそら豆を油であげたものを「いかり豆」ということから、いかり(怒り)→鬼。
そして油で揚げた豆だからフライにしたのでしょうか??🤔

こちらについては、公式HPに出ておりません💦
食べた感想
も~~期待通りの美味しさ感激しました!!

甘いたまごせんべいにほんのり塩気のあるそら豆がたっぷり入っていて、絶妙な甘じょっぱいバランスが最高です💖
固めのザクザクした食感も好きです!

懐かしい味なんだろうけど、技術の開発と共に新感覚の様々なお菓子が出る昨今でも、かなりハイレベルの美味しさだと思います!
止まらない美味しさです😁
ピーナッツ入りのたまごせんべいも美味しいけど、そら豆入り最高😁
大阪萬幸堂の三つの「せんべいへのこだわり」
1.素材を活かす
昭和39年創業当時の昭和の素朴な味を変えない。

2.ご年配、お子様の安心・安全が一番
化学調味料、合成着色料等、複雑なものは使わない。
3.食べた人、皆が幸せになるせんべいと作りたい。
当社の社名の由来、旨さ、良心価格を追求します。

受け継がれる素晴らしいこだわりで
美味しいおせんべいが食べれて有難いです😍
どこに売ってる?どこで買える?
私はダイエーで購入しましたが、常時売っているものなのか不明です😓
大阪のお菓子なので関西のスーパーには売っていそうなので、今後チェックして見かけたらアップデートしたいと思います😊
ちなみに楽天でも売っています!
|
コメント