マンゴー、タピオカなどのデザートドリンク系には目がないヨカシェルです😁
先日購入した同じメーカーの『飲む楊枝甘露』が強烈に美味しかったので、今度はデザートバージョンを買ってみました!
安曇野食品工房 EMIAL(エミアル)
Little Asia 楊枝甘露(ヨンジーガムロゥ)
香港発・台湾で大ヒット中のスイーツを再現!
Little Asiaは本場の味を気軽にお家で楽しむことができるシリーズです。
香港発祥で近年アジアで大ヒットしている、マンゴーやココナッツミルク、タピオカなどが入ったスイーツ「楊枝甘露(ヨンジーガムロゥ)」を再現しました。
甘味と酸味のバランスが良い味わいに仕あげました。
<量販店限定>
価格
138円(税抜)
ダイエーの広告のお品でした😊

ちなみに『飲む楊枝甘露』は200円くらいします。



サイズ
160 g
飲んだ感想
マンゴーとココナッツミルクの相性抜群で美味しい~!
『飲む楊枝甘露』より、少しココナッツミルク感が強めな印象です。

ただ、小さなタピオカはプルンとした感じがなく、モチッというよりちょっとべちゃっとした食感で、ここが残念なポイントでした😅
『飲む楊枝甘露』はタピオカの原材料に、でん粉の他、コラーゲンペプチドというものが入っているので、そこが食感の違いを生んだのかもしれません。

タピオカ、見た目もプルンとしています。
沢山入っていて嬉しいのですが。。😅

原材料名
マンゴーピューレー(インド製造)、果糖ぶどう糖液糖、タピオカパール(でん粉)、ココナッツクリーム、砂糖、乳等を主要原料とする食品、乳製品、濃縮グレープフルーツ果汁/グリシン、pH調整剤、香料、乳化剤、酸化防止剤(ビタミンC)、(一部に乳成分・卵・大豆を含む)
原産地情報
マンゴーピューレ―:インド
タピオカパール(キャッサバ):タイ
ココナッツクリーム(ココナッツ):フィリピン
濃縮グレープフルーツ果汁(グレープフルーツ):イスラエル・南アフリカ・その他
賞味期限
8月20日購入で8月31日でした。
栄養成分表示(1個(160g)当たり)
エネルギー | 122kcal |
---|---|
たんぱく質 | 1.9g |
脂質 | 1.6g |
炭水化物 | 25.1g |
食塩相当量 | 0.3g |
保存方法 | 10℃ 以下 |
製造者
安曇野食品工房株式会社
ゼリーなどのデザートでよく見かける『EMIAL』のブランドです。
エミアルと読むのですね💡
「笑みある」食卓・食シーンをつくり、
家族や友人、人と人との心をつなぐブランドを目指したいという想いを込めて
立ち上げたブランドです。
どこで買える?
安曇野食品工房EMIAL『Little Asia 楊枝甘露(ヨンジーガムロゥ)』は、
<量販店限定>
『飲む楊枝甘露』と並べてみました。

まとめ
今回、改めて安曇野食品工房EMIAL『飲む楊枝甘露』がめちゃくちゃ好みだということを再認識!
昨今のアジアンブームで台湾スイーツは大人気のようですが、これ以上に気軽に買えて美味しいアジアンドリンクは出てくるのかしら。。
とにかく私は大ジョッキで飲みたいと思うほど大好きです😂
こちらがその記事になりますので、良かったら読んでいただけると嬉しいです💕
コメント