こんにちは、カルディでよくある『○○の素』で、美味しいものが気軽に作れて助かっているヨカシェルです😊
今回購入したのは、
煮込みハンバーグの素
カルディオリジナル💡
トマト缶と挽き肉だけでおいしい煮込みハンバーグの出来上がり!

現在オンラインストアでは商品が見当たりません😢


購入の決め手
トマト缶を使って簡単に作れること!
パッケージ
外袋の中に2種類入っていました。
■ハンバーグの素(粉)
■ハンバーグの素(ソースベース)

価格
★226円(税込)

私が購入した時の値段です。
もしかしたらSALE期間だったのかもしれません😅
材料(本品1袋に対して準備するもの)
パッケージ裏面に材料(約2~3人前)と作り方の記載があります。

■トマト缶(ダイス)…1缶
■合挽き肉…約500g

合挽き肉300gでは足りないと思って、
多めに使いました😁

作り方
1.ボウルに合挽き肉とハンバーグ粉、水80ccを入れ、よく混ぜ合わせ、4つに分け成形します。

甘みが欲しいので玉ねぎの粗みじん切りを入れました。



冷凍むき海老があったので量は適当です😅
背わたは黒いのが見えるものだけ取っておきました。
2.フライパンにハンバーグをのせ、強火で3分間片面を焼きます。

3.裏返したら弱火にして、トマト缶とソースベース、水150ccを加え、10分煮込みます。

ソースにエリンギを加えました。

ソースにボリュームを付けるために、
冷蔵庫にあったエリンギを入れました。
キノコは結構使います😁

適当な大きさに切って入れました。

↓ 10分煮込みました。


煮込んでいる間、トマト缶の酸味が漂っていました😅
4.もう一度裏返し、さらに10分煮込みます。


10分煮込みましたが、思ったよりシャバシャバだったので
もう少しトロっとさせたくて更に15分くらい煮込みました😅
↓ トロッとなりました😁

盛り付けて出来上がり~



毎度の盛り付けセンス無しはご勘弁😅
《煮込みハンバーグの素》で作って食べた感想
ハンバーグが思った以上にふわふわ柔らかくて、ふっくらジューシーでめちゃくちゃ美味しいです💖
玉ねぎは入れて良かったです!
煮込んでいる間、トマトの酸味を強く感じたのですが、ソースベースで美味しいトマトソースが出来ていました😍
エリンギの食感も良くて、ソースのアクセントとボリュームアップにもなりました!
本当にハンバーグの柔らかさにびっくりしたのですが、合挽き肉に入れた粉がポイントなのかもしれません🤩
失敗なしで、気軽に簡単に出来るのはとても助かります!
残った分はパスタを足しました!
ハンバーグが1つ余ったので、ヘラでちょっと小さくしてペンネを入れました。



これまためちゃくちゃ美味しかったです!
思う存分楽しめました💖
原材料

賞味期限
購入日からだいたい1年くらいかなと思います。
(購入したのが2022年11月頃で、賞味期限表示が2023年10月頃になっていました)
製造者
日本食研製造株式会社
焼肉のタレや鍋つゆなどで有名ですね😊
まとめ
《煮込みハンバーグの素》はリピートしたい!と思ったのですが、オンラインストアには見当たらない😢
店舗にあったらストック用に買っておきたいです😁
他にもあったハンバーグの素
ハンバーグの素の便利さを知りました😁
こちらも便利そうです🎶
今回盛り付けで使ったお皿
盛り付け下手をごまかすため⁇😁に愛用している素敵なお皿はこちらです💕
ARABIA アラビア Paratiisi Black ブラック パラティッシ プレート 26cm
コメント