パスタって材料買えたら毎日でも食べられるのでは?と思ってしまうヨカシェルです😁
手作りしなくてパスタソースも山ほど売ってるし。。🎶
そんな私が今回見つけたのが、NEWの
《ミートソースの素 90g》
カルディオリジナル💡
挽き肉とトマト缶をご用意いただくだけで、本格的なミートソースが作れます。
決め手のポイント
「ひき肉とトマト缶さえあれば出来る!」というなんともキャッチーなフレーズ🤩
パッケージ
「トマト」使うよー!って感じが全面的に押し出していて、ミートソースらしい色合いのパッケージ😁
レトルトパウチです。


価格
★149円(税込)
ちょっと買ってみようかなと思える優しいお値段です😁
材料
パッケージ裏面に材料と作り方の記載があります。

材料(2~3人分)

私が今回使った材料です😊
合挽ミンチではなく、安かった豚ミンチにしました😂
野菜を入れたかったので、ミンチは分量より少な目にしてその分ナスを入れました!


トマト缶…1缶
本品…1袋
挽き肉…240g(パッケージは400gと記載していましたが、その分長ナスを入れました)
長ナス…2本(写真撮る前にヘタをカットしてしまいました😅)
材料の下ごしらえ
長ナスを細かくカットします。

パッケージどおりに作ればカットするものはないので
下ごしらえは不要ですね😅
作り方
パッケージ裏面に作り方の記載があります。

1. フライパンで挽き肉と炒めます。
①挽き肉を炒めます。

②①にナスを加えて炒めます。

↓

2. 色が変わったら、トマト缶と本品1袋を入れ煮込みます。

3. 5~8分煮込んで完成です。
8分煮込みました😊

↓器に入れて出来上がり🎶


この盛り付けで2人前くらいです😊
ちなみにパスタもKALDIで購入しました😁
《モンスーロ スパゲッティ No.118(1.7mm)/500g》

ざらざらした表面でソースの絡みも良くて美味しいです。

《ミートソースの素 90g》食べた感想
短時間だけど、よく煮込んだような味わいで美味しいです😍
ミートソースには玉ねぎが必須だと思っていますが、この《ミートソースの素 90g》に、よく炒めたあめ色玉ねぎがギュッと濃縮して入っているような感じだと思いました🤩
他の味付けはしていませんが、結構濃い目なので少量のミートソースで十分パスタが食べれました😁
お肉の量を調整してナスを入れましたが、お肉だけよりは少しは軽めになって美味しかったです!
賞味期限
購入日からだいたい約9ヶ月の表示でした。
(購入したのが2022年2月で、賞味期限表示が2022年11月になっていました)
製造者
『一番食品株式会社 A-one工場』
お!どこかで見たと思ったら、私がKALDIでリピートしている商品と同じでした😊
その商品の記事がこちらです!良ければご覧いただけると嬉しいです😍
まとめ
これはストックしたいです!
これさえあれば、あれこれ味付けをしなくても気楽に作れるのは忙しい時に助かります💖
しかもお手頃価格で、時間をかけて作ったような味わいです😁
いつも自分で作るトマトソースも美味しく食べてますが、たまにはちょっと違う味の楽しむことも出来てナイスだと思います🎶
とりあえずこの2品を買ってストックしておけばOK😁
ちなみに、
《ラ・プレッツィオーザ》ダイストマト缶・ホールトマト缶は2022年2月末まで、SALE価格 74円!

コメント