こんにちは、カルディのレモンの商品に興味深々なヨカシェルです😊
カルディには、レモンの製品がたくさんあって、なかなか追いつかないですが、レモン好きな娘もいるのでいつも気になっています😁
今回作ってみたのは、
クリーム塩レモンパスタソース 80g
カルディオリジナル💡
レモンの爽やかな酸味にほどよく塩気をあわせ、クリーミィで濃厚な味わいに仕上げました。オレガノの風味がアクセントです。
パスタの他にも茹でた魚介などと和えてもおいしくお召し上がりいただけます。


購入の決め手
クリームとレモンのソースってどんな味なのか興味がありました!
ちょっとドキドキ🎵
パッケージ
常温保存の袋の中に、1人前のソース(小袋)が2袋入っています。

価格
★171円(税込)
1人前100円以下でリーズナブルです😊
材料(本品1袋に対して準備するもの)
パスタ…100g


こちらのパスタもKALDIで購入したものです😅
作り方
パッケージ裏面に調理方法(1人前)の記載があります。

①大きめの鍋に水を2リットル入れ沸騰させます。
②沸騰したら塩を小さじ2杯入れ、パスタ(100g)をゆでます。

今回は2人前作ったので、パスタは倍量ゆでました。
③湯切りをする際、オリーブオイルを入れると麺が絡みにくくなります。
スパゲティは半分に折ってゆでています😊
少しだけオリーブオイルをかけて麺が引っ付くのを防止しています。

④パスタをさらに移し、ソース(1袋)をかけてあえたら出来上がりです。※分離することがありますので小袋をよくもんでご使用ください。
パスタが倍量なので、ソースを2袋かけました😊


お皿の上で混ぜれば洗い物も最小限で完了!
なのですが、今回は倍量ゆがいて分けたかったのでボウルを使いました😅
きれいなレモン色のクリームソースです💕

↓ソースをあえて、お皿に盛り付けました😅

あまりにも色気がないので、パセリだけ振りました😁

《クリーム塩レモンパスタソース 80g》 食べた感想
これは、どんな味なんだろうとドキドキしながら食べましたが、レモンの爽やかとクリームが合ってとっても美味しいです💖
好みの問題で賛否両論あるかと思いますが、私はとっても気に入りました😍
パッケージに『オレガノの風味がアクセント』と記載がありましたが、特徴的な香りはそれほど感じませんでした。
酸味はクリームで和らいでいます!レモンの香りは弱めかと思いますが😅
レモン好きな娘も美味しいと食べていました😆
原材料
なたね油(国内製造)、還元水あめ、油脂加工品、食塩、卵黄加工品、たん白加水分解物、チーズ、レモン果汁、砂糖、香辛料/加工でんぷん、乳化剤、調味料(アミノ酸等)、増粘多糖類、香料、酸味料、クチナシ色素、(一部に乳成分・卵・大豆を含む)
賞味期限
すみません、こちら結構前に購入したと思うのですが、いつだったか記憶がありません💦
(賞味期限表示が2022年12月になっていました)
次回購入時に確認してアップデートします😓
製造者
一番食品株式会社!
HPに”和風つゆ「きわみ」、炊き込みご飯の一番食品”と記載してあります。
『一番食品株式会社』といえば、KALDIで私が大好きな《中華おこわ》や、最近記事にした《ミルクセーキ》も製造している会社です🤩
こちらはパスタソース!ふり幅の大きい会社ですね😊
良かったらこちらの記事も見ていただけると嬉しいです💕
まとめ
先日《塩レモンパスタソース 30g》がとっても気に入ったのですが、
こちらの《クリーム塩レモンパスタソース 80g》もリピートしたいです😊
ユニークなパスタソースだと思うので、ストックしておくと便利で楽しいかなと思います💕
パスタさえあれば、すぐに作れるのは最高👍
ちなみにこちらはが、《塩レモンパスタソース 30g》の記事です。ご覧いただけると嬉しいです😍
最後に。。実は今回2人前のパスタソースだったので、3人家族のわが家では足りず、この《クリーム塩レモンパスタ》と別のもう一種類で、2色パスタにしました😁
盛り付けは相変わらずの雑さでお見苦しくてすみません💦

左はトマトソースっぽいですが、実は辛いペペロンチーノ《ペペロンチーノソース ピカンテ マッシモ 30g》です!
こちらの、辛いペペロンチーノが出来る《ペペロンチーノソース ピカンテ マッシモ 30g》の記事も書いているので、良かったらご覧いただけると嬉しいです😍
コメント