ポテトチップスを始め、お菓子が大好きなヨカシェルです😊
今回はダンナのふるさと、千葉の義兄夫婦から届いた『株式会社千葉ピーナッツ』の詰め合わせがめちゃくちゃ美味しくて、その中でまたリピートしたい思える豆菓子もあったので紹介したいと思います✨

株式会社千葉ピーナッツ
『創業大正11年』で、”「お!ひと味違う。」業界随一の商品回転スピードで煎りたてをお届け。。”という老舗のお店です。
では、贈ってもらったものを順番に紹介していきます😊
《ぴーなっつ畑》黒コショー豆
《ぴーなっつ畑》というシリーズで、新製品のようです!


食べた感想

これ!今回一番ビックリしました!めちゃくちゃ美味しいです😍
基本的に、黒コショウフレーバーのお菓子はそれほど魅力を感じておらず、シンプルに「塩」でいいでしょって先入観を持っていたのですが、これは私の概念がひっくり返されました😂
香ばしい豆菓子にピリッと辛みのある黒コショウが、いいアクセントになっていて、香ばしさがより一層広がる素晴らしい味付けになっています👑
スパイシーなカリカリした外側のお菓子と中のピーナッツは相性抜群でたまりません😍
しっかり塩気があるので、お酒のアテには最高!
病みつきになる美味しさです💖
内容量:価格
150g:475円(税込)わが家に届いたのはこちらです😊
50g:248円(税込)少な目サイズもあるようです。
賞味期限
2022年6月15日
2021年12月末に届いたので、約6ヶ月くらいでした。
《ぴーなっつ畑》ピーナッツショコラ
《ぴーなっつ畑》というシリーズで、【冬季限定人気 NO.1】 ココアパウダーが大人の味。
(期間限定:10月頃~4月頃まで)


食べた感想

上品なチョコレートで、まさに高級チョコボールといった感じで、すっごく美味しいです💖
周りのチョコレートとピーナッツの周りのカリカリした部分が薄く付いていて、ココアパウダーが贅沢な味わいになっています😍
大人が楽しめます🎶
内容量:価格
200g:864円(税込)わが家に届いたのは230gの表示がありました😁
100g:453円(税込)少な目サイズもあるようです。
賞味期限
2022年3月30日
2021年12月末に届いたので、約3ヶ月くらいでした。
落花生(ナカテユタカ)
新豆です!


食べた感想



さすが千葉のピーナッツ、甘みが濃くてとっても美味しいです💖
殻付きって、ピーナッツを一番シンプル味わえる最高のコンディションのものではないかと思っています!
殻の大きさいっぱいにぷっくりした豆が入っています😍
こんなに美味しいのを食べたら、舌が肥えてしまって大変ですが、これがスタンダードで食べたいと強く思ってしまいました😅
内容量:価格
330g:不明(価格は確認できませんでした😅)
賞味期限
2022年3月30日
2021年12月末に届いたので、約3ヶ月くらいでした。
ピーナツクリーミー
TV、雑誌で紹介された、千葉ピーナツ最大のヒット商品!!のようです😊
粒なしのなめらかタイプです。製造の過程でホイップしている為、ふわっと軽くてパンに塗りやすいのが特長です。


食べた感想


ホイップされたなめらかなクリームで、軽めの口当たりでたっぷり塗って食べると最高です😍
厚めのトーストしたパンに塗って食べましたがとっても美味しいです💖
焼かないパンでももちろん美味しい!
内容量:価格
135g:不明(ちなみに、粒入りの《ふなっしーのピーナツクリーミー》は、同じ内容量で432円(税込)のようです😅)
240g:594円(税込)
賞味期限
2022年5月17日
2021年12月末に届いたので、約5ヶ月くらいでした。
チーバくんピーナツ揚げ あまくち
こちらは『株式会社千葉ピーナッツ』ではなく、『株式会社やます』という会社で販売されています。

小袋が5袋入っています。



食べた感想

「ピーナッツ揚げ」というお菓子を、少し甘めにしてあって、香ばしく甘じょっぱくて美味しいです😍
可愛らしい小袋で、フレッシュなまま食べ切りサイズなのはいいですね🎶
内容量:価格
17g×5袋:410円(税込)
賞味期限
2022年3月29日
2021年12月末に届いたので、約3ヶ月くらいでした。
(HPには約80日(出荷時目安)と記載がありました。)
まとめ
今回贈ってもらった製品たち、とっても満足しました💖
絶対リピートしたいもの!
どれも美味しかったのですが、その中でも忘れられないのが、
《ぴーなっつ畑》黒コショー豆👑
その他の《ぴーなっつ畑》シリーズも気になるものがいっぱいあるので、こちらも要チェックです🤩
それから、殻付きの落花生!
現在、HPでは《Qなっつ(100g)》680円(税込)というものに変わっています。
なんでも、10年ぶりの新品種!で、
アルファベットの並び順で『P』の次が『Q』であることから、従来のピー(P)ナッツを超える味、という意味で『Qなっつ』と名づけられました。甘みが強く、後味あっさり!千葉県が推す、今話題の新品種。
これはめちゃくちゃ気になります💕💕💕
千葉には毎年のように行っていたので『株式会社千葉ピーナッツ』のお店も通り過ぎていたかもしれませんが、改めてこんなに美味しいものがあるって教えてもらって、義兄夫婦には感謝です💖
今後はお取り寄せして楽しもうと思います😍
ちなみに気になる《Qナッツ》は、楽天でも色々なお店で売っているようです。
コメント