年末に関東にあるダンナの地元へ3年ぶりの帰省。
今までは新幹線を使っていたけど、今回は車での移動にしてみました🚙(運転はダンナです😁)
10年ぶり。。
関西から関東までの移動、最近のニュースで大雪が一番心配していたけど、有難いことに全く問題ありませんでした!
寒さ対策も万全にして行ったけど、車の中は日差しがあってむしろ暑かったぐらい😅
関西出発~12/28(午前9時頃)
自宅から名神高速に乗りました。
鈴鹿PA:新名神高速道路 三重県
10:45 最初の休憩

コンビニ
セブンイレブンが入っていました。

先を急ぐのであまりゆっくりは見ていませんが、その他、お土産屋さんも充実して素敵なPAでした😊
トイレ
トレイも広くてとってもキレイ!

久しぶりのPAにワクワクしました💕


いいお天気で目の前に山で景色も最高!PAを出るまでずっと気持ち良かったです

掛川PA:新東名高速道路 静岡県
13:30 2回目の休憩
ここもざっとしか見ていませんが、こじんまりしたPAだけど、食べる所は充実していたイメージです。

コンビニ
デイリーヤマザキが入っていました。
トイレ
新しくはありませんが、清潔に保たれていました。


富士山がバッチリ見えました!!!
14:00
わ~富士山見えた~~!!!とパチリと始まり。。







こんなに富士山を堪能したことはありません!
嬉しいことに色んな角度からず~っと見れました💖
そんなに写真要らないよね⁉というくらい何枚も写真を撮ってしまう
富士山写真あるあるじゃないでしょうか。。😂
本当はもっといっぱい、ほぼ違いがわからないもの撮っています😁
いよいよ東京へ

16:00 大都会東京
東京タワーは見れなかった😅


東関東道へ
16:30 もうひと頑張り~

わ~行く予定なかったけど、なんかちょっと嬉しいディズニーへの道。。😁


目的地に到着
17:30頃、到着しました😊
所要時間は約8時間半!
途中、首都高で渋滞があったけど、だいたい余裕をみて所要時間10時間くらいみていたので上出来でした😍
関東出発~1/2(午前11時頃)
9時頃には出たかったが、遅くなってしまった💦
そして、首都高を抜けるまでに約2時間かかってしまいました💦💦💦
中井PA:東名高速道路 神奈川県
こじんまりしたPAですが、結構混雑していたと思います。
14:00 帰り、最初の休憩

コンビニ
ファミリーマート

トイレ
きれいにお掃除されていました。
足柄SA:東名高速道路 静岡県
14:45 寝ていたJK娘がお土産を買いたいというので寄りました😊
大きくて有名なSAで、お土産もバラエティー豊かで色々充実しているのでさすがににぎわっていました🎶


コンビニ
ファミリーマート
トイレ
こちらは行きませんでした🤭

帰り(下り)は富士山は良く見えませんでしたが、山がグラデーションになっていて美しい景色でした💖

掛川PA:新東名高速道路 静岡県
16:30 行き(上り)でも寄った掛川PAです。
トイレ
清潔に保たれていました。
コンビニ
コンビニは入っていませんでしたが、お土産物屋さんの所に飲み物やお菓子が売っていました。
松屋グループのお食事処で食べました。
今回PAでの食事、初めてです😁
空いていて良かったです!

大盛炒飯セット 塩ラーメン 1,090円(税込)
JK娘が食べた塩ラーメン、あっさりしていて美味しかったみたいです。
大盛炒飯はすごいボリュームで分けて食べました😁
お得なセットでした。

豚骨拉麺 890円(税込)
ダンナ注文、甘みのあるトロッとしたガーリックが効いたスープでチャーシューも美味しかったようです。

もり盛り肉そば 790円(税込)
掛川店特有のメニューのようです。
松屋の牛めしの牛肉が乗っているんです。
お醤油ベースに甘辛い牛肉と玉ねぎがすごくマッチしていて、とっても美味しかったです!

食べ終わって出たら暗くなっていて、夕焼けがキレイでした😍

自宅に到着
20:30過ぎに到着しました。所要時間約9時間半。
所々渋滞はありましたが、思ったより早く着いてこれまた上出来だと思います😊
まとめ
ダンナの頑張りで、何とか無事に言って帰ることが出来て感謝💕そして本当にホッとしました😍
雪があまりにもひどそうだなら、新幹線に変えようか?なんて考えていたくらい心配していました。
10年ぶりの車での移動は、道路も新しくなっていたりして快適に運転出来たようです。
トイレはどこもキレイに保たれていて、富士山も完璧に見えて、ラーメンも美味しかったので大満足な車の旅でした😊
コメント