福岡のお土産『めんべい』を初めて食べ、すっかりトリコになり、阪急百貨店で常に売っていることを知り、浮足立って買いにいったことがあるヨカシェルです🤩
近頃ではスーパーのフェアなどで、結構置いていることが多くなりましたね。
今回、それと似たような商品をこれまたスーパーで見つけました!
それがこちら!
ほがじゃ(ほたて) 2枚×8袋
ほがじゃは、美しい水と健康な土で育ったじゃがいもとオホーツクの恵みがふんだんにギュッと詰まった豊潤なおいしさのおせんシリーズ。 北海道フリッターおせん ほがじゃ(ほたて)は、ほたての身を使用して旨みたっぷり。 ピリ辛でおつまみにもぴったりです。


オープン!

一袋に2枚入りで、8袋😊 合計16枚入りです。


価格
702円 (税込)
商品説明
美しい大自然に囲まれた北海道小清水町で『ほがじゃ』は生まれました。
『ほがじゃ』の名前の由来
ほ・・・・「浦(ほ)」海の恵み&「圃(ほ)」山の恵み
が・・・・「迓(が)」自らの恵みを頂きに行って「賀(が)」祝って喜びに変える
じゃ・・・大地の恵み じゃがいもの「じゃ」
「ほがじゃ」のおいしさの秘密
1.肥えた土で育ったじゃがいもでんぷんを使用!
原生花園のある北海道小清水町の美味しい水と豊かな土壌で育ったじゃがいもでんぷんで作っています。
2.北海道の海の幸をふんだんに使用!
海の幸”ほたて”の身を贅沢に練り込み、旨みがぎゅっとつまっています。
3.北海道産のてんさい糖を使用!
自然で優しい甘味の北海道産てんさい糖も、おいしさを引き立てる一翼を担っています。
食べた感想
美味しい~~~💖

だけど、これあの『めんべい』と何が違うのか正直比べて食べてみないとわかりません😂
ホタテの風味はあるのかもしれませんが、パリッと硬めの食感、甘辛い美味しい味付け、そしてピリ辛なので余計そう思うのかもしれません。
色も同じような感じかな。。

賞味期限
製造日より常温120日
保存方法
常温(直射日光、高温多湿を避け常温で保存)
製造者
株式会社 山口油屋福太郎
『めんべい』の会社と同じです🤩
栄養成分表示 (100g当たり)
エネルギー 441kcal
たんぱく質 7.0g
脂質 13.8g
炭水化物 72.3g
食塩相当量 2.1g
※この表示値は目安です
まとめ
「ほがじゃ」は2023年7月 をもって生誕10周年を迎えるとのこと!
今回初めて知ったので、そんなに前から発売されているとは思いませんでした😅
ほたての他に、えびやこんぶ、ざんぎなど、北海道らしいラインナップがあるようです。
また、ほがじゃ10周年商品として、「ほたてバター醤油 発売!」、「チーズ」が発売


キャラクターもいたんですね~その名も『ほがじゃ』😁

コメント