これは結果的にただの『凡ミス』ということになるのだけど、
私のような「のんきなミス」をして、めちゃくちゃ焦る人もいるかもしれない💦
そんな方が、もしいらっしゃった時のために、解決までの体験談を書いておきたいと思います😅
パソコンのセキュリティが切れていることに気づく
先日、ダンナとのふとした会話から、パソコンのセキュリティが切れていることに気づきました。
使っているパソコンだったか、何だったのか記憶がすでに曖昧なのですが、
「期限切れます」的なポップアップが上がってきたような気がしたのです。
気がした…っていうのが、すでに記憶力が無さすぎて悲しい😥

パソコンのセキュリティ切れてるかも…

そんなはずないよ。
3年版買ってるんだから。

え!?そうなの??
準備してもらったパソコンをただ使用しているだけで、
パソコンの設定のことなど全くわかっていない私…😑
ダンナに確認方法を教えてもらって設定を見てみました。
マカフィー(McAfee)の設定を見てみる
Windowsマークから左クリックで
アルファベットMから『McAfee ® Personal Security』を見つけます。

McAfee ® Personal Securityをクリックし下記の『開く』をクリックします。

つぎの画面で「58日期限切れている」ことが確認されました。
ガーン😨😨😨
なんで??? おかしいおかしい💦
マカフィーのセットアップガイド確認
パソコンを購入した時に同時に購入した《McAfee ® Personal Security》のセットアップガイドも
確認すると、
確かに『3年』と記載してある!!!

じゃあなぜ???
マカフィーのお客様サポートに連絡
お客様サポートに連絡しました☎

しっかりとこちらの状況を聞いてくださり、スムーズに解決しました😂
わかったこと!
まず、3年版は登録されていませんでした😑
購入した3年版の『プロダクトキー』が登録されていないとのこと。。

昨年の1月にHPのパソコンを購入し、どうやらその際にHPで1年版が登録されていたようです。
「58日期限切れている」と出たのは、このHPの1年版の登録が切れていたのです。
それがHPのパソコンを購入した日からちょうど1年で切れていたので、大納得です!!
3年版のマカフィーを登録しました!
オペレーターの方に教えてもらいながら、登録を完了しました。
こちらのHPから進めました。

① 右上のルービックキューブみたいな■をクリック。

② 『購入カードを有効にする』をクリック。

③ 『プロダクトキーの入力』をクリック

④ 『プロダクトキーを入力』する。
(『メールアドレスの入力』は私の場合は、すでにHPで1年登録していたので、
その際に登録したも のが入っていました。)

ちなみにメールアドレスが有効になっていたら、このようにチェックがグリーンになっているようです。

⑤上記画面の下に『次へ』があるので、進んでいきました。

この先、完了まで進めていく必要がありますが、それほど難しい手順はなかったかと思います。
ざっと覚えている限りで記載しています😅
ご参考になれば幸いです。
登録出来ているか確認方法
① こちらの『矢印」のようなマークを左クリックします。
(私のパソコンでは下のバーのところにありますが、場所は設定によって違うようです)

② McAfeeのマークが出てくるので、そこをクリックし、『マイアカウントを表示』

そこに、契約が『有効』となっていれば大丈夫です!

|
まとめ
そもそもセキュリティがHPで1年登録されていることもわかっておらず、
今回大焦りしました💦
HPのパソコンを購入した際、確かに(3年間追加アップグレード版)と記載してあります😅

58日間もセキュリティが切れていたのに、そのまま気づかずなんて、ほんとのんきなものです😳
単なる凡ミスなのですが、IT関係のことは本当に疎いので、マカフィーのサポートで助かりました😂
サポートの混雑状況も見れるようです。
ちなみに私は火曜日の19時頃電話をして、10分程でオペレーターの方と話すことが出来ました。
コメント