メルカリをする上で、送料は一番考えなくてはいけないポイントだと思います。
その中でもポスターはものすごく厄介なんです。。(T_T)
私はこのB1サイズのポスター送料で、損をしてしまいました(T_T)
出品したのはB1サイズです。
というわけで、その体験談を書いていきます。。
皆さん、私のような失敗がないように参考になれば幸いです。
B1サイズのポスターを出品
出品したのは80年代アイドルのポスターです( ;∀;)

大きさはB1サイズ(たて728㎜×よこ1030㎜)
このような紙筒に入れて発送します。
|
考えて設定したポスターの商品代金
設定した金額は1,300円
この時の計算では、
郵便局で「定形外規格外」の
重さ250gで340円(現在は350円)で送る予定でした。
私は基本「らくらくメルカリ便」や「ゆうゆうメルカリ便」を使って匿名で送っていますが、
ポスターは長さがあって特殊なので、それだと送料が高くなると思い、
普通郵便で送ろうと思っていました( ;∀;)
規格外 | |
50g以内 | 200円 |
100g以内 | 220円 |
150g以内 | 300円 |
250g以内 | 350円 |
500g以内 | 510円 |
1kg以内 | 710円 |
2kg以内 | 1,040円 |
4kg以内 | 1,350円 |
ちなみに「定形外規格内」は、長辺34cm以内、短辺25cm以内、厚さ3cm以内および重量1kg以内。
すなわち、これより大きいサイズは規格外と思い込んでいたのです(T_T)
というわけで、この時の私の皮算用では販売利益は830円!
皮算用の内訳は、
商品代金:¥1,300
販売手数料:¥130
配送料:¥340
販売利益:¥830
これならまずまずの利益です( ;∀;)
そしてついにポスターが売れて、ダンナに梱包をしてもらい、ホクホクで郵便局へ。。
郵便局で撃沈
郵便局で突き付けられた料金は、まさかの商品代金オーバーの金額!!!
1,300円以上でした!!!(゚Д゚;)
あまりのショックと、料金改定前の料金でよく金額を覚えていないのが現状です(>_<)
「センロッピャク・・・」と言われたような言われてないような。。
とにかく、商品代金を上回る金額だったのです(T_T)
こちらは『ゆうパックの料金』(兵庫ー東京の場合)です。
どうやら、こちらの100サイズ、もしくは120サイズの金額を言われたようです(゚Д゚;)

痛恨のミス!サイズ確認不足
完全に私のサイズの確認不足によるミスでした(T_T)
「定形外規格外」で送れるのは、長辺の最大サイズが60㎝以内が条件だったのです(゚Д゚;)

私が送ろうしたB1ポスターの梱包する紙筒のサイズは長辺が80㎝。。
この時点ですでにアウトだったのです(T_T)
すぐには頭が回らず、とりあえずスゴスゴと肩を落として帰りました。。
郵便局の定形外規格外で重さ250gで340円(現在は350円)で出せると思い込んでしまったのは、
長さの制限があるとは思わず、重さばかりに気を取られていたからです(*_*;
思い込みって怖い。。(゚Д゚;)
結局らくらくメルカリ便で送ることにしました
郵便局から帰って、改めて送り方をチェック!
B1ポスターの梱包する紙筒のサイズは、外寸:径53×長800mm
こちらの3辺の合計は100㎝以内。
結局100サイズで1,000円で送れることがわかりました。

商品代金1,300円のうち、1,000円が送料・・・(@_@。
仕方ない!!!ギリギリ赤字にならないだけでも良しとしよう!と思い、これで送りました!
取引が完了し、ホッとしたのも束の間の愕然。。
これまた皮算用では
商品代金:¥1,300
販売手数料:¥130
配送料:¥1,000
販売利益:¥170
販売利益170円!!!
良かった~100円以上あるじゃん!
いやいや、実はこの紙筒の梱包材が120円くらいかかってます。。((+_+))
でもまだ黒字なだけ良かった。。
なーんて皮算用していたら、取引完了の後に見れる取引内容を見たら愕然としました。
商品代金:¥1,300
販売手数料:¥130
配送料:¥1,100
販売利益:¥70
販売利益70円!!!
紙筒代の120円引いたら、儲け無し(゚Д゚;)
完全に赤字だよーーー(T_T)
よりによって、配送料が120サイズになっている。。
ん??こちらの用意した梱包サイズが違ってたのかな??
今となっては記憶が乏しくわかりません。。
まとめ
私の体験では、B1サイズポスターを送る際は、安くても「らくらくメルカリ便」で
送料が1000円はかかることがわかりました( ;∀;)
それを考えると、商品代金の設定は最低でも2000円は付けないと、梱包も大変だし
やりがいを感じられないと思います( ;∀;)
ちなみに、大きいサイズのポスターの出品で何が大変かって、
筒状に丸まったポスターを折れないように慎重に広げて、四隅を押さえて撮影することです(*_*;
というわけで、今回のような大きいB1ポスターを出品する際は損をしないように、
値段設定にはくれぐれも気をつけてくださいね(^^)/
とはいえ、こんなに高く売れるんだ!というポスターもありました。
思いがけず高値で売れるポスターもあります
全てコレクターのダンナが保管していたもので、思いがけず
高値で売れたものがあります。
★友達からもらった昔の一部のコアなファンがいそうなグラビアアイドルの水着ポスターは、
8,000円以上で売れました。
★ダンナが昔、近所の靴屋さんからもらった聖子ちゃんのポスターは、
24,000円以上で売れました。
こういうイケてるものもあるので、厄介だけど侮れないポスター( ;∀;)
まだまだ何やら持っていそうなので、片付けがてら、
ちょこちょこ出してもらおうと思います( *´艸`)
良かったらこちらも併せて読んでいただけると嬉しいです(^^)/


コメント