ダンナがイケアのウッドデッキを敷いてくれました♪
これについては、いつかダンナが記事にしてくれるかもしれません( ;∀;)
それまではロクに掃除もせずに、ほぼ放置していたベランダ。。
というのも、交通量の多い道路沿いに建つマンションで、排気ガスですぐに汚れてしまうのです。
超言い訳ですが、そもそも掃除が苦手なのにキレイにキープするなんて到底無理でした(-“-)
洗濯の時は、物干し竿を毎日拭いて、物干しスタンドもベランダが汚れているので、
雑誌のページを切ったものなどを脚の数だけ敷いて、その上にスタンドを置いて。。

というプチストレスな日々を長年続けていました(T_T)
そこで、ウッドデッキを敷いてストレス軽減を目指したのです(*´▽`*)
見た目重視で選んだSCHALTEN (シャルテン) ロングブルーム
ここで欲しくなったのが、
掃除苦手な私がウッドデッキを掃きたくなるほうき!!!
「ほうき」と言っても、数多くの色々なタイプがあります。
まず今回探したのは「ベランダ用」、すなわち「外掃き」で使用するタイプ。
そこで数ある中から選んだものは、
《SCHALTEN (シャルテン) ロングブルーム》
長柄ほうきです。
商品サイズ | 幅19.5x奥行3.3x高116.5cm |
商品材質 | 本体:PP 木柄:ラミン ブラシ:PET ヒモ:合皮 |
商品重量 | 442g |
生産国 | 日本 |
タグもオシャレです(*´▽`*)

購入の5つの決め手
1.スタイリッシュな見た目
木製の長柄とブラシ本体のホワイト部分とのバランスがとってもスタイリッシュで
立ち姿もカッコいいです⭐
まさにシュッとしてはります。。(*´▽`*)
そして長柄なので、かがまず使えるので腰の負担を軽減できます。

2.細部の心くすぐられるロゴデザイン
①長柄に『SCHALTEN』のロゴの焼印。
ちょっと下が切れていれるのが残念ですが、まぁこれも個性だと思って受け止めます( ;∀;)

ショップの写真ではくっきり表示されていました。。

②ブラシ本体ホワイト部分のロゴデザインもかっこよくて、
レッドの輪っかがアクセントになっていて絶妙な色のバランスも素敵です。
3.Made in Japanの安心感
今回初めて知ったSCHALTEN (シャルテン)というブランド。
”デザインと使い勝手にこだわった日本製クリーニングツールブランド”
とのこと。
「日本製」はモノ選びの際に気にするポイントです。
品質が良く安心感があり、長持ちするイメージです⭐
4.外掃きに適した素材と加工
スタイリッシュな見た目重視とはいえ、どれだけ使いやすいかというのも気になる点。
こちらに記載のとおり、「バルコニーのすき間もゴミをしっかりキャッチ」は期待大です( ;∀;)
ブラシはコシの強いPET樹脂を使用。先割加工を施しているので、バルコニーのすき間やアスファルトに埋まるゴミもしっかりキャッチしてくれます
https://item.rakuten.co.jp/life-inc/200422-1025-0004/?s-id=top_normal_browsehist&xuseflg_ichiba01=10065976
ブラシはコシが強くしっかりしています。先端加工もされていて、良く考えられています⭐
ブラシの毛?が抜けたりはしなさそうです(^-^;
5.便利な吊り下げ用ひも
地味に活躍してくれるのが、「吊り下げ用ひも」
合皮のレッドのひもで、木製柄のアクセントにもなっていて、これまた可愛らしいポイントです⭐
欲を言えば本革が良かったけど・・・(^-^;

|
ベランダのほうき置き場
ほうきが届いたからには、お次はその置き場が必要です。
基本ベランダはすぐに汚れてしまうので、物を常時置きたくないのですが、
いちいち中に持ち込むのもイヤだなーと。。( ;∀;)
せっかく買ったからには、すぐに使えるようにしておかなくては!
というわけで、思い切ってベランダに吊り下げました。

吊り下げに使用したものは、こちらの
100均(セリア)のフックと、両面テープです。
両面テープを貼って、その上にフックを貼り付けています( ;∀;)

凹凸面用の「屋内・屋外用」です。
ちなみに「屋外用」というのもあるようです。
付けて2週間くらいですが、今のところ落ちたりしていません(^^)/
ベランダに吊るすのって、外壁に穴とか開けないといけないのかと勝手に思ってたけど、
両面テープで簡単にフックを付けることが出来るのですね。
ダンナがサクサクっと付けてくれました( ;∀;)
程良い位置でブラシ先端が床に付かないように付けてくれています⭐

普段はこのように、ほうきの前に燃えないゴミ用のゴミ箱を置いています。
ブラシ本体、特にホワイト部分の傷みを少しでもガード出来たらいいかなーと思ってます(^-^;
プラスチックは外に出しておくと朽ちてしまうので、少しでも長持ちさせたいです。

置き場が決まったので、あとは快適に使うだけです(*´▽`*)
実際使ってみての感想
まさに、ベランダのウッドデッキを掃きたくなりましたー!( *´艸`)
落ちているのはほぼ葉っぱです。。
掃き心地
ブラシのコシがしっかりあるので、サッサッと履けます!
先端はそれほど幅広ではないので、たくさんの葉っぱをいっぺんに集めることは出来ないのですが、
それほど広いベランダではないわが家には、特に問題はありません( ;∀;)

しかーし問題は、このウッドデッキの溝です!!!
ブラシ先端をうまいこと操ることが出来ればいいのですが、
この溝に入り込んだ葉っぱは超厄介。。と、取れない。。(T_T)
頑張ってはみたのですが、、、はい!手で取った方が断然早いです!!!
たま~に、うまく引っかかって葉っぱが出てきてくれることもありますが・・・( *´艸`)

木製の長柄
木製の長柄はさらさらとした触り心地で手触り抜群です⭐
長柄の長さに関しては、155㎝身長でも特に長すぎる感覚はありません。
掃く時に腰を曲げなくてもいいので、やはりラクです(^^♪
その他気になったほうき3選
1.《マーナ ほうき ちりとり》
ほうきとちりとりのセット。
『マーナ』はキッチングッズもたくさん出てますが、ほうきも出ていました( ;∀;)
とってもシンプルなデザインで、スリムで置き場所にも困らない感じです。
自立タイプで邪魔にならなそうな存在感です。
短い柄だったので今回はパスしましたが、なんといっても
【きれいに暮らす。】というシリーズ名がなんかいい♪
まさにきれいな場所に置いてありそう( ;∀;)
●サイズ:約205×644×53mm
●材質:本体・ちりとり/ポリプロピレン ブラシ/PET
●生産国:中国
|
2.《tidy Sweep スウィープ》
『tidy(ティディ)』はスタイリッシュな生活雑貨、日用品がたくさん出ています。
インテリア性もあるので、選ぶ楽しさがあります( ;∀;)
こちらは『マーナ』より柄が長めだから、短い柄と言ってもまだ使いやすいなかと思いました。
○ サイズ 約 W29.2 × D18.2 × H84.5 cm
○ 重 量 約 560 g
○ 材 質 ステンレス/軟質エラストマー/ポリプロピレン/PET/塩化ビニール
○ カラー レモン/ホワイトグレー/ブラウン
|
3.《ドロッピー ほうき》
こちらは素材が天然でナチュラルで使いやすそうです。
柄の色も可愛らしくて、これも掃きたくなる「ほうき」になる気がします(^^♪
ショートとロングの両方あります。
サイズ | 【ショートタイプ】 長さ 約82×幅約21cm 【ロングタイプ】 長さ 約92×幅約20cm |
---|---|
重量 | ほうき ショートタイプ 約210g ロングタイプ 約215g ※手作りの為、ひとつひとつ大きさや形(重さ)に多少の誤差がございます。 |
素材 | 天然木 天然草 |
|
欲しいSCHALTEN (シャルテン)シリーズの掃除用具3選
SCHALTEN (シャルテン)シリーズは、ほうき以外にも外国製のような洗練されたデザインの
色々な掃除用具があります。
どれもかっこよくて、気になります( ;∀;)
これ欲しい!というものがいくつかあります。
1.《SCHALTEN ミドルダストパン》
こうなったら、やはり「ちりとり」も欲しくなります( ;∀;)
今は家にあったモノをとりあえず使っていますが、同じシリーズで揃えたくなります♪
置き場所のことを考えたら、コンパクトなちりとりがいいかな。。
ゴミを集める時は、腰を下ろす必要があると思いますが、自立もするし形も可愛くて
使いやすそうです( ;∀;)
次に狙うのはこちらです( *´艸`)
|
2.《SCHALTEN ハンディモップ》
何ともこの収納ケースがかっこよくて、リビングに置きたくなります( ;∀;)
モップは挟み込み式で市販の取り替え用モップが使えるようです。
ちなみに別売りの《SCHALTEN 伸縮ポール》を装着すれば、高い所など掃除範囲が広がります。
|
伸縮ポールは同シリーズの他の製品にも使えるようなので、1本あれば便利かもしれません。
|
3.《SCHALTEN バケット8L》
何とも形が可愛らしいこちら。8Lという少し小ぶりだから、この可愛い形なのかも。。( ;∀;)

10Lタイプもあります。
ちなみにこちら↓

ロゴのアクセントも可愛くて、使う予定が無くても欲しくなります( ;∀;)
柔らかいポリエチレンで、ぶつけたりしても痛くない、音がうるさくないのだとか。
いいですね~♪

細かい気配り、ホース留めの赤いタグが付いています。
わが家ではほぼ使うことが無さそうだけど、なんか可愛いくておしゃれ(*´▽`*)

バケツの内側には500mlごとに印がついていて、
バケツから水を流す時に傾けやすいよう、底に手をかけるくぼみがあるようです。
何ともこれまた素敵な気配り⭐

|
まとめ
見た目重視でスタイリッシュなお掃除道具を購入しました。
しかし、SCHALTEN (シャルテン)はオシャレなデザインだけではなく、きちんと使い勝手も
考えられていました。
掃除が苦手な私が、掃除がしたくなるような自分のお気に入りの道具を置くことで、
やる気アップにつながると思いました(^^)/

せっかくなら掃除だって楽しみたい♪
ちなみに今回購入したSCHALTEN (シャルテン) ロングブルームの組み合わせとして
紹介されているちりとりは、
《SCHALTEN ロングダストパン》

こちらはほうきと合わせたロングのちりとり。
結構本格的な感じの作りで、合わせて使うといいのは違いありません( ;∀;)
しかしなかなかのお値段です。。
その前にわが家の場合はまた置き場所どうしよう。。ってなりそう。。(^-^;
コメント