マワハンガーを処分した話 https://yokkashell.me/mawahanger-in-myfamily/
そこから一ヶ月が過ぎていた…早い。。( ;∀;)
ハンガージプシー、、色々模索した挙句、無印良品で揃えました。
近所にあるという便利さもあり、もちろん使いやすさも考慮してこちらを選択しました。
右側の2種類は実際にはこれよりたくさん買っています(^-^;

ポリプロピレンハンガー・紳士用 幅45cm ★250円(税込)

袖に近い肩の部分は厚さ約5㎝で、結構しっかりしていて安定感があります。でも重くはありません。
こちらは夫のジャケット、私のコートなどで使用。
アルミ洗濯用ハンガー・3本組 約幅41cm ★290円(税込)

見た目もすっきりスタイリッシュな感じで、軽くて扱いやすいです。約3~4mmの細さです。
洗濯用と書かれていますが、クローゼットをスリム化したくてこちらのアルミハンガーにしてみました。
薄手のシャツなどに形が付いてしまうのではないかと少々心配していましたが、頻繁にかけ外ししているので今のところ問題ないですが、長期間掛けっぱなしだと形が付いてしまうのかな…(^-^;
夫のシャツや前開きパーカーなども掛けています。
ポリプロピレン洗濯用ハンガー・シャツ用・3本組 約幅41cm ★250円(税込)

こちらは洗濯を干すのが楽しくなるハンガーです。約6㎜の太さで、わりとしっかりしています。
この形が首周りを伸ばすことなく、引っ掛ける、そして外すことが出来ます。
① ② ③
引っ掛ける時は、①左肩を引っ掛ける ②右肩を掛ける ③左肩をずらす
外す時は逆で、③から ②左肩を内側にずらす ①右肩を外して左肩を外す
この作業が結構楽しいです。
特に今の季節に着用するハイネックなどは首元が細いし、首元からハンガーを入れにくいのですが、これだと簡単に出来ます。
とにかく干すのも外すのも苦ではないので、ストレス軽減(*´▽`*)
あとは耐久性かな~今は白くてきれいだけど、経年による黄ばみはあるのかな(^-^;
とりあえずこれでしばらく落ち着けるかな。
コメント