こんにちは、辛ラーメンは常備しているヨカシェルです😊
JK娘も大好きでストックが無くなると不安になってしまうほど。。😅
そんな私が美味しくてまた食べたいと思ったのはこちら!
KALDIで購入しました!

最近KALDIで探しましたが、見当たりませんでした😢
オンラインにもありません。。
農心 コリコレ韓国鍋セット プデチゲ
「本場韓国のプデチゲ」を手軽に味わえる、辛ラーメン&特製ヤンニョム入り鍋セット(3~4人前)【日本限定発売製品】
本場韓国の味を楽しめる「コリコレ(KOREAN FOOD COLLECTION)」シリーズから、インスタントラーメン入りチゲの定番 ”プデチゲ” が登場。厳選したコチュジャンと新鮮なにんにく、様々な野菜の旨味を味わうことが出来るヤンニョムと、プデチゲには定番のランチョンミートやソーセージといった味が強い具材にも負けない、辛ラーメンの旨味と辛味が効いたプデチゲです。


パッケージ
外箱の中に2種類入っていました。
内容量:210g(辛ラーメン120g・液体ソース90g)

価格
★386円(税込)

Updated:2/18/2023
『やまや』というお酒のスーパーで売っていました。
不覚にもレシート無くしてしまいましたが、金額はだいたい同じだったと思います😅
材料(本品に対して準備するもの)
外箱裏面に『本場のレシピ』があり、材料と作り方の記載があります。

■本品(辛ラーメン・特製プデチゲヤンニョム)
■水…800ml
■ランチョンミート…170g(半缶)
■ソーセージ…150g(大きめ2本)
■たまねぎ…300g(大1玉)
■えのき茸…140g(1袋)
■長ネギ…100g(1本分)

ランチョンミート(スパム)は入れていませんが、その代わりに豚肉を入れ、
それ以外は『本場のレシピ』の材料を使ってみました。
容量はだいたいです😁
作り方
①鍋に水800mlとカットした具材を入れます。
たまねぎは、1.5cmの半月切り。
②辛ラーメンの袋から粉末スープとかやくを取り出し、特製プデチゲヤンニョムと一緒に鍋に投入し、沸騰させます。

↓投入しました!

③沸騰後フタをしたまま10分間煮込んで具材の旨味を十分に引き出します。※お好みで煮込み時間を調整してください。

④最後に辛ラーメンの麺を入れて4分30秒煮込んで出来上がりです。※弱火で煮込みながら食べると具材から旨味が出てさらにおいしく召し上がれます。

↓麺を入れたら、辛ラーメンの通常調理時間の4分30秒😊


↑美味しそうに撮れてない💦(通常運転😅)
出来上がったこちらは、JK娘が麺を完食して麺が無くなったので
追い麺をしました😁
追い麺をしました。
サリ麺を1つ追加しました。


↓韓国ドラマかバラエティー番組で見たように半分に割って入れてみました😁


麺だけのサリ麵は鍋などする時に〆で使えて便利なので
ストックしています😅

追い麺をしたらスープが無くなって
ご飯をいれるポックンパまでは辿り着きませんでした😅

《農心 コリコレ韓国鍋セット プデチゲ》で作って食べた感想
これはめちゃくちゃ美味しいです💖
液体スープの特製プデチゲヤンニョムが辛ラーメンの美味しさをさらに美味しくしています!!
たまねぎの甘みとスープの甘みが、オリジナルの辛ラーメンのガツンとした辛さを和らげているので、辛ラーメンの辛さは感じませんでした😁
あ~これは病みつきになる美味しさです😍😍😍
原材料
油揚げめん(韓国製造)(小麦粉、でん粉、植物油脂、食塩、野菜シーズニング)、液体スープ(デキストリン、ポークエキス、ラード、野菜エキス、コチュジャン、発酵調味液、食塩、醸造酢、食用風味油、ごま油、にんにくパウダー、酵母エキス)、粉末スープ(香味調味料、食塩、唐辛子調味パウダー、糖類、しょうゆ、酵母調味パウダー、胡椒、にんにくパウダー、みそ、しいたけパウダー、たまねぎ風味粉、生姜エキス)、かやく(チンゲンサイ、しいたけ、味付大豆蛋白、にんじん、ねぎ、唐辛子フレーク)/加工でん粉、グリセリン、アルコール、調味料(アミノ酸等)、くん液、かんすい、乳化剤、パプリカ色素、増粘剤(アラビアガム)、香辛料抽出物、酸化防止剤(ビタミンE、緑茶抽出物)、ビタミンB1、酸味料、ナイアシン、鉄、ビタミンB2、葉酸
賞味期限
購入日を忘れてしまったため、どれくらいか不明です。。すみません😢
それぞれの賞味期限表示は下記のようになっていました。
外箱はこちら↓

辛ラーメン↓

液体スープ(特製プデチゲヤンニョム)↓


外箱には辛ラーメンの3月の日付で、
液体スープ(特製プデチゲヤンニョム)は
8月でした。
まとめ
この特製プデチゲヤンニョムの美味しさはなかなか自分で作るのは難しいと思うので、気軽に作れる《農心 コリコレ韓国鍋セット プデチゲ》はストックしておきたいです。
辛ラーメンは比較的どこでもリーズナブルに買えるようになったので、出来ればこの『特製プデチゲヤンニョム』だけ買えるといいな~と思います😁
他にもある同じシリーズの商品
キムチチゲ
コチュジャンチゲ


今回使ったお鍋
外側は全く見えていませんが、、😅
今回使った鍋は
STAUB(ストウブ) ブレイザーソテーパン 24cm ・グランブルー(マジョリカブルー)

お鍋やカレーやシチュー、煮物などを作る時に
活用しています😊
コメント