ハワイ大好きヨカシェルです😍
先日、ららぽーと甲子園で『ヒルトングランドバケーションズ』の特設ブースがあるのね~と思いながらダンナと歩いていると、早速声をかけられました。
ちょうど声を掛けやすそうな年齢層、もしくは旅行が好きそうな雰囲気だったのでしょうか。。😁
もちろん若いご夫婦らしきカップルも声を掛けられていましたが。。
流れはこんな感じです。
記憶が著しく低下している昨今💦
若干怪しいところもあるかもしれませんので、悪しからずご了承くださいませ。
HGVの詳細はさておき、ざっくりと覚えている範囲になります😅
ショッピングモールで声掛けられる
まずは、アンケート
旅行回数
主にどこに?
次回の旅行予定は?
説明会は何回目?
年収
などなど。。
そんなにヘビーには感じませんでした😊
ヒルトンで使える2000円のお食事券もらえる
今時はスマホでQRコードを読んで、Walletというアプリで受け取りでした。
ただし、一万円以上の会計で使えるというものです😢

う~ん、これはちょっとな~なかなか使えないかも。。
説明会に行けば一万円の食事券がもらえる!
話は進んで行き、「話を聞くだけで一万円のお食事券がもらえます!」とお決まりのセールス開始!
実は16年前に、ハワイでヒルトンに滞在中、一度説明会に参加したことがあります😁
その時は100ドルのクーポンだったような。。😊
どうやら、説明会は4回以内なら参加OKなのか、アンケートにそんな項目がありました。
説明会の予定
説明会は平日もあるのか不明だが、とりあえず週末ならOKということで予約。
とりあえず食事券もらえるならいいか、、ってことで参加することに😅
そして、宿泊券が当たるかも!?ということで、当たったら連絡をもらう用?に夫婦それぞれのメールアドレスも聞かれました。

伝えたメールアドレスに、こちらのメールが届きました。
ちなみにダンナはメールアドレスの後半が選択に無いものだったらしく、
届かず。。

↑
このメール、予約した日程とか記載されてたらいいのに。。🤔
ちなみに予定の確認は、説明会予定日に近くなったら電話でかかってきました。
説明会に参加
コンラッド大阪も入っている、大阪中之島の素敵なタワーの28階『大阪バケーション・ギャラリー』に行きました。
大阪駅、特に地下鉄の西梅田駅から歩けば、あっという間でした😊
気分が上がる待機スペース
受付に行くと、奥のスペースで案内されるまで待つように言われます。
リゾートの素敵なピクチャーが飾られていたり✨

ヒルトンハワイアンビレッジのレインボータワーやラグーンの模型が✨
ハワイ好きの心はくすぐられます😁

金曜日の花火まで上ってました~💕

小さなお子様がいても大丈夫!ということなんでしょうね。
託児所的なスペースがありました🎶🎠📚
この横の区切られてたスペースで、お子さんが保育士さん?と遊んでいました😊

素敵なスペースで心が躍ったところで、説明してくだる担当者が呼びに来られました😁
説明スタート
どんな部屋で?どんな雰囲気?
ドアは無かったのか??とにかくオープンな感じの個室に通されます。
まずは、お茶かお水のペットボトルを選んでいただきました😊
テーブルが大きいipad的なものになっていて、そこからタップして選んだりして、ビュンとテレビの方にスワイプして、大きなテレビ画面で映像を観たり説明を聞いたりしました。
なんかすご~い!最新型なのか??😁
聞かれる内容は?
また基本的なアンケートがありました。
内容は、最初に声をかけられた時とほぼ同じだったと思います。
年収や持っている車などの記入欄もありましたが、私は空白のままにしました😅

わが家の場合は、16年前に一度参加したことがあるので、
その時の値段を軸に話が始まった気がします。
セールスの話の進め方
まずは、「タイムシェア」とはどんなものか、ということを説明されます😊
セールスの方いわく、10組に3組は契約されるとか。。
『ヒルトングランドバケーションズ』は世界中に宿泊出来るリゾートがあるので、世界中で使える💡
とはいえ、自分が一番行く場所の部屋を決める必要があるそうです。
↓
具体的なお部屋を決めます。
まずは、「2ベッドルーム、オーシャンビュー」といったゴージャスなお部屋から紹介。

まずは夢のようなすごいお部屋で気分を盛り上げる⁇😅
その後、色々とお話を聞き、、
↓
最後には頑張れば手が出そうなリーズナブルなお部屋を紹介。
そこから具体的に説明を受ける。

いくらリーズナブルでも、別途管理費が毎年かかる。。
いいな~と思っても、結局これがネックになる。
住宅ローンとのダブルパンチ😱
私たちの担当のセールスの方も実際にオーナーらしく、説明はとってもわかりやすかったです!
年間契約ではなくて、隔年契約もあり、その場合「管理費」は2年に一度で良いなど、手が出しやすいように考えられているな~という印象😊
フレキシブルに使える仕組みになっていて、様々なパターンに対応してくれるイメージです。
そして最終的には、当日中に決めるとすごい特典があったります✨
こちらに寄り添った形で最大限の魅力的な提案もしてくださり、心が動きそうになるのも否めません😁
結果
結果的に、わが家は『今では無い』という結論で契約はしませんでした😅
今の自分たちの生活スタイルでは、色んな面を考えてちょっと難しいと思ったのです。
しかし今回参加してみて、16年前と比べると、システムはかなり良くなっている感じがしました!
セールスの方は、こちらの考えを理解してくださって、決して無理強いすることなく終了。
1万円の食事券は、2000円の時と同様にスマホでQRコードを読んで、Walletというアプリで受け取りました💕
まとめ
やはりハワイは一番人気のようです😊
せっかくならハワイを思い浮かべながら説明を聞くと、楽しさも倍増するかも。。😁
帰りにヒルトン大阪でランチに食事券を使おうと思って念のため調べていると、なんと、リーズナブルに使えると思っていた「マイプレイス カフェ&バー」は対象外💦
そう甘くはないですね😅
気を取り直して、「フォルク キッチン」のビュッフェへ。。
14時までということで、もう終了まで一時間もない時間帯だったので断念💦
結局ルクアで昼飲みして帰りました😁
ちなみにいただいた1万円の食事券の期限は2023年2月28日まででした!
コメント