甘いものが無性にに食べたくなる!甘いものって言ってもチョコレートやクッキーじゃなくてケーキ🍰
ここ最近は特に食べたい頻度が高い(^-^;
在宅ワークで、体重増える一方なのに拍車がかかる。。💦
と言いながら、コージーコーナーのケーキを購入!
しかもお高い2トップ✨
コージーコーナーのお高いカットケーキ<第2位>
渋栗のモンブラン ★520円(税込561円)
一番リピートしているケーキです!

ラム酒が香る大人のモンブラン。渋皮栗クリームの中にはコクのある熊本産和栗ペーストが隠れています。ホワイトチョコクランチの食感をアクセントに添えて。あふれる栗感が贅沢なひとときを演出します。
https://www.cozycorner.co.jp/product/cutcake/37509.html

そう、↑ここの「ホワイトチョコクランチ」が最大のポイント!
この部分がくると幸せ~(*´▽`*)
食感の楽しさもあり、クリームやスポンジともマッチしていて美味しいです😍
見た目どおりボリューミーでガツンと満足できるケーキ!
全体のバランスも良くゆっくり味わいたい一品⭐
ちょっと高いけど価値ある一品!
小食女子だと一つ完食出来なかったりして…( ;∀;)
私も昔はそういうタイプだったような…今となってはペロリ。。
ボリューム満点なので、ダンナはこれをよくチョイスしています😆
《渋栗のモンブラン》との出会い
ある日、友達の手土産でいただいてからこの美味しさを知り、今ではコージーコーナーと言えばコレ!(少数派かな…いや、売り切れていた時もあったので人気商品に違いありません😆)
私が住む街は「洋菓子激戦区」だから、どこにしようか迷うくらい美味しいケーキ屋さんがいっぱいあるのです。
だからそれまでコージーコーナーでは子供が好きなエクレアやシュークリームを買うくらいでした。
今思えば先入観から視野狭めてたな。。( ;∀;)
これを機に他のケーキもチョイスするようになりました。
コージーコーナーのお高いカットケーキ<第1位>
彩り5種のフルーツタルト ★600円(税込648円)
※期間限定ケーキだったかもしれません😅

風味ゆたかなタルト生地の上に、カスタードと苺、白桃、キウイ、ブルーベリー、みかんを彩りよく飾りました。カスタードのまろやかな甘みと、フルーツの甘ずっぱさがとけ合う、爽やかな味わいです。
https://www.cozycorner.co.jp/product/cutcake/3907.html
600円(税込648円)!!!
なかなかのお値段!!!(@_@)
庶民的なイメージのコージーコーナーだからそう思ってしまうのだろうな~
こちらは新製品みたい!ランチタイムに買いに行ったらショーケースには最後の一つ。。迷わず買ってみた( ;∀;)
タルトの上にカスタードとスポンジの2層で、カスタードはもう少し卵感があったらよかったかな~という印象。
タルトはしっとり。フルーツも一緒に全体のバランスはいい!
お値段的にはもう少しじっくり味わいたい気もするけど、あっさりめで軽く食べれてしまう。
美味しい~また食べたい!
フルーツが乗ってるしこのお値段になるのは仕方ないな( ;∀;)
華やかなケーキ屋さん、ショーケース見ているだけでワクワク♪
甘いものって癒される。コージーコーナーありがとう!
コメント