ちまたに高級食パンがあふれる今日この頃。。
気になる食パンは素通り出来ないヨカシェルです😆
今回百貨店に出店していたので、購入しました!
銀座に志かわ高級食パン
紙袋も高級そうな《銀座に志かわ高級食パン》


価格
1本(2斤) 864円(税込)
サイズ
サイズは少し小さめですが、ずっしり重みがあります。

直径22㎝(内側の直径14㎝)のお皿に乗せてます。

食べてみた感想
購入当日
香りが良く、超優しい甘味があり、しっとりふわふわ~
ミミまで全部美味しい😍😍😍
キメが細かく、とにかくやわらかいです!!!

味見がてら、1枚だけ家族で分けて食べてみました😊
翌日
何もつけずにそのままいただきました。
購入当日より、ほんの少しだけふわふわ感は違いますが、それでも十分やわらかくて
とても美味しいです😍

2日目
トーストにして、バターをのせました。
もちろん美味しいのですが、私はトーストしないでそのままの方が好きです😅

3日目
パンフレットにあった、この「きんぴらごぼう」との組み合わせがどうしても気になり😆

お惣菜「根菜のきんぴら」を買ってきて、乗せました😆
食パンはトーストせずに、そのままです!

これは合う!!!めちゃくちゃ美味しい~😍
そして、3日目でもまだミミまでやわらかくて感動~♡
4日目
前日と同じ 「根菜のきんぴら」をトーストしないでそのまま乗せたのと、
トーストしていちごジャムの2種類。

どちらも美味しくいただいて、《銀座に志かわ高級食パン》をたっぷり堪能しました🤩🤩🤩
家族3人で、ほぼ4日で食べ終わりました😆
最後まで生食でミミまで美味しく食べれることに大感動です♡
こちらの食パンは、とても繊細な味わいだと思います。
いい意味で主張をあまりしないので、
『和食とのマリアージュも楽しめる“次世代食パン”』として楽しめることもうなずけます🤩

銀座に志かわのこだわり
水にこだわる高級食パン
紙袋に『水にこだわる高級食パン』と記載されています。
こだわったのは
仕込み水に使用している
独自のアルカリイオン水
小麦粉、生クリーム、バターなど、
食材の持つ旨味を絶妙に引き出し
唯一無二の食パンが誕生いたしました
こだわりのアルカリイオン水
アルカリイオン水を使うことで、風味豊かな味わいに加え、
独特のしっとり感や繊細なくちどけを生み出すようです。絹のようにしっとりしたミミ。。
これがあのやわらかさの大きなカギだったのですね⭐
よ~く見たら紙袋にドロップマーク、水へのこだわりを感じさせます😆

厳選素材
最高級のカナダ産小麦粉、はちみつと生クリーム、バターが融合し生成された神秘的な甘さ。
ここにも、生食でも十二分に、この美味しさを感じる極意があったのですね⭐
おもたせにも最適
”こだわりは細部にまで”
ということで、「ギフトボックス」や「食パン専用風呂敷」まで作られています😊

まとめ
今回購入した高級食パンは、以前から気になっていたお店のものだったので、
迷うことなく購入出来ました😊
沢山の食パンの中から選ぶ時は毎回かなり迷います😅
お値段もそれなりにするので失敗したくない!という気持ちが強いのです。
好みの問題もあると思いますが、『高級食パン=当然美味しい』と思ってしまって
たまにガッカリしてしまうこともあります。
ガッカリまではいかないものの、その後リピートしていないものとかもあります。
これはまた買いたい!と思えるほど美味しかったです😍😍😍
コメント