兵庫県西宮市は『洋菓子の街』のブランド化を目指しているようです。
というわけで、とってもレベルの高いお店が多く、言わずと知れた洋菓子店の激戦区です🍰
そんな中でも、抜群の人気を誇るお店の1つ、
Pâtissier Éiji Nitta(パティシエ エイジ・ニッタ)

シェフの新田 英資さんは、
”2002年テレビ東京系列の「テレビチャンピオン ケーキ職人選手権」にて優勝”された経歴を持つ
すごい方のようです👑

ちなみに優勝の時のケーキは《苺ミルフィーユ》

赤い実で作られたゼリーとバニラ風味のクリーム、そしてサクサクパイ、美味しいに決まってます🤩
ケーキ、焼き菓子など美味しいのはもちろんなのですが、(全て網羅したわけではありませんが😅)
大感動したのがピスタチオのアイスクリーム!!!
《ピスタチオ・グリオット》
初めて食べた時の衝撃は忘れられません!
世の中にこんな美味しいアイスクリームがあるなんて。。😍😍😍

お店のHPにも記載がるように、”酸味がマッチした人気No.1アイス”
パッケージ
『Glaces』、フランス語で『アイスクリーム』という意味のようです。
ゴールドの縁のエレガントなフタです😊

カップはシンプルに種類が表示されています。

内容量
内容量は120ml。
ハーゲンダッツのミニカップ(110ml)より少しだけ多いです😆

ふたオープン!アイスクリームの見た目

ピスタチオの自然な色合いで、薄っすらとグリオットチェリーの色が見えます!
美味しそうーーーーーー😍😍😍
グリオットとは、フランス語で『さくらんぼ』という意味のようです。
なので、グリオットチェリーは『さくらんぼさくらんぼ』😆
グリオットは甘味が少なく酸味があるので、シロップやブランデー漬けにしたりして
お菓子に使ったりするそうです。
最高峰アイス!言うまでもなく美味しいという感想

食べ進めていくと、グリオットチェリーが見えてきます。
シロップ漬けにされた酸味のあるこのグリオットチェリーと
濃厚なピスタチオアイスがなんとも言えない最高のコンビネーションです👑
その他シャーベットもあります
さっぱりしたものが好きな娘が選んだシャーベット《マンゴーパッション》

『Sorbets』、こちらもフランス語でシャーベットの意味です。




HPの写真より、マンゴー色が濃いです😆
こちらは想像通りのサッパリ感です!
まとめ
超感動のエイジニッタのアイスクリーム《ピスタチオ・グリオット》、最高に美味しいです!
お値段も★440円となかなか贅沢なのですが、本当にご褒美にはぴったりです🤩
以前は店内に自由に飲めるアイスティーも置いてあって、
このようにアイスクリームはイートインが出来たのです。

現在はカップのみの販売のようですが、
じゃゆっくりした時間でじっくり味わいながら食べたいアイスクリームです♡
ちなみに通販サイトは見当たらないので、
アイスクリームのお取り寄せはお店に直接確認してみた方が良いかと思います。
コメント