明石家さんまさんのCMでおなじみの《だしのきいたまろやかなお酢》、
通称《だしまろ酢》
500mlタイプで★300円くらいで買えます。
これがかなり重宝する調味料なのです🤩

『簡単これ一本!』と記載のとおり、これでマヨネーズを使っていないのに
クリーミーでめちゃくちゃ美味しいポテトサラダを出来るのです!
マヨネーズなしポテトサラダ
材料:
材料4つと塩こしょうだけ!

●新じゃがいも 3個
●新玉ねぎ 1個
●ベーコン6枚(コストコのプリクックドベーコン)
●《だしまろ酢》 大さじ1~2杯弱
●塩 適量
●黒こしょう 少々
作り方:
① ジャガイモは1口大に切る。(後でつぶします。)

② 玉ねぎは粗いみじん切りにする。

③ ①②を合わせて耐熱ボールに入れ、電子レンジで柔らかくなるまでチンする。
とりあえず5分設定しましたが、まだじゃがいもは硬く、玉ねぎは生っぽかったので、
追加で5分かけました。(ここまで合計10分)
その後念のため2分かけ、合計12分チンしました😅


結構量が多いので電子レンジで12分かかりましたが、このように↓
じゃがいもはホクっとしていて、玉ねぎは透明になっています。

私はズボラにじゃがいもと玉ねぎを合わせて一緒にチンしましたが、別々の方が早く柔らかくなるかもしれませんね😅
④ 柔らかくなったじゃがいもは、なめらかにするためつぶしました。
最初から一口大に切っているので、つぶすのはラクだと思いますが、
少々固形が残っていても大丈夫ですが、クリーミーさはつぶした方が出ると思います😊

私はなめらかな方が好きなので、まじめにつぶしました😊

⑤ ここで《だしまろ酢》の出番です⭐ じゃがいもと玉ねぎが温かいうちに加えます。

《だしまろ酢》大さじ1杯入れた後、一度混ぜて味をみます。

※《だしまろ酢》は結構甘みがあるので、お好みで調整してください。
⑥カリカリベーコンを作る。(ハムやソーセージを焼いた物でも良いと思います)
コストコの《プリクックドベーコン》を使いました。

⑦ベーコンを0.5~1㎝くらいに切って、⑤に入れる。

黒こしょうを加える。
KALDIの《スパイスアップ ブラックペッパー(ミル付き) 50g》★306円(税込)
使いやすいですが、粗びきタイプなので口の中に粒が残ることがあります😅


⑧最後に塩で味を調整したら出来上がりです🤩
ベーコンの塩分もあるので、塩は少なめでOKです!

作るきっかけ
娘がマヨネーズで混ぜたポテトサラダやが苦手で、このところめっきり作る機会が減っていたのです。
新じゃがが美味しい季節になったので、マヨネーズ無しでも美味しいに違いないと
《だしまろ酢》頼みで作ったところ、とっても美味しいポテトサラダが出来上がりました!
娘の反応
物珍しさもあったのか、反応上々で「これ美味しい!」と、びっくりするほどよく食べていました。
マヨネーズで混ぜた通常のポテトサラダには手も付けないので、本当に驚きました😂
そして嬉しかった~😂

まとめ
この『だしまろ酢でマヨネーズなしポテトサラダ』は、
だしまろ酢の甘みが加わったなめらかなポテトと、甘い玉ねぎとベーコンの塩分、
そしてそれぞれの食感が絶妙に合って美味しくなっています!!!
冷蔵庫に入れた翌日も味がまたぐーっと入って、なじんで美味しいです😋
そして何よりマヨネーズを使っていないのに、使っているかのようなクリーミーさがあります🤩
《だしまろ酢》さまさまのレシピです😆
その他にも色んな料理に使えるようなので、楽しみが広がります!


1000mlタイプもあるようです。
|
ちなみに今回使ったコストコの《プリクックドベーコン》も重宝します。
良かったらこちらも覗いていただけると嬉しいです😍
コメント