御座候の晴(ハレ)つぶあん最高に美味しいのです!!!


期間限定のつぶあん
年末年始、春・秋お彼岸の年3回、期間限定で発売されています。
2019年
<年末年始>
店頭販売期間:12/7~1/11
2020年~2021年
<年末年始>
店頭販売期間:12/11~1/11
2021年
<秋お彼岸>
店頭販売期間:9/9~9/23
2022年
<春お彼岸>
店頭販売期間:3/4~3/21
<秋お彼岸>
店頭販売期間:9/9~9/23
<年末年始>
店頭販売期間:12/10~1/11
価格:400円(税込)※ついに20円値上がりですが、それでもこのお値段で有難いです😊
容量:500g
2023年
<春お彼岸>
店頭販売期間:3/3~3/21
価格:400円(税込)
容量:500g
★オンラインショップ販売期間:3/3~3/20AM10:00
御座候のHPに下記のように記載がありました。
あんこが最も必要とされる年末年始、春・秋お彼岸の年3回、ハレの日に合わせて期間限定で販売しているつぶあんです。
北海道十勝産小豆本来の風味をお楽しみいただけるよう、甘さを控えているため、賞味期限は製造日より1ヶ月とやや短く感じられますが、お早めにご賞味いただくことでより小豆の風味を楽しめます。
ご家庭でのおはぎ、あん餅作りのために、硬めに仕上げています。
年末年始、春・秋お彼岸の年3回の販売なので、毎回この期間を楽しみにしています(^^)/
オンラインでも販売されているようです😊
原材料
砂糖、小豆(北海道十勝産)、食塩
栄養成分表示(100gあたり)

賞味期限
製造日より1ヶ月
通常の「つぶあん」との違い
この御座候の「晴つぶあん」を知る前は、通常のつぶあんを買っていました。
しかし、「晴つぶあん」を食べてからは、絶対こちら派!
大きな違いはやはり、甘さ控えめで、塩気とのバランスがちょうど良いのです。
甘さ控えめと言っても、もちろん「つぶあん」の甘さはあります(*´▽`*)
私はもともとそれ程甘い物が大好き!という方ではなかったので、
そういうタイプには、ちょうど良い好きな甘さだと思います( ;∀;)
「晴つぶあん」の食べ方
めちゃくちゃ普通ですが、、(^-^;
あんバタートースト
私はだいたい《あんバタートースト》にして食べることが多いです。

ちなみにバターはカルピスバターです( ;∀;)
「晴つぶあん」との相性抜群でめちゃくちゃ美味しいです!
カルピスバターの塩気とつぶあんに敵うものはなかなかいません(*´▽`*)
おもちに乗せて
お餅をレンジで電子レンジでチンしたり、焼いたりして、その上に乗せて食べます。
シンプルですが、これまた幸せな美味しさです(*´▽`*)
こちらはスリット入りの丸餠5個をスリットに沿って4等分にして2分チンしました🎶🎶🎶
そこに《晴つぶあん》を乗せたものです。(写真はお餅約2.5個分です😊)

ひと口大のお餅にたっぷりの《晴つぶあん》を乗せて食べます!!

最高~~~💖💖💖
追い粒あんしました😁
ちなみにお餅はこちらの丸餠です😊
塩気のある甘さ控えめのつぶあん好きの方には《晴つぶあん》、絶対おすすめします😍
冷凍でストック
期間限定で売られるので、多めに買って余って小分けにして冷凍にしています!
解凍も早く出来るし、お湯を入れるだけのお汁粉もとっても美味しいです💖
そこに焼いたお餅を入れたら、香ばしくて最高です😍
コメント