我が家はリビングハウスの WEBB(ウェッブ)ローダイニングテーブルとチェア を使っています。

こちらのHPの写真同様、右側の一人掛け肘無しチェアが4脚でカバーも同じ黒です。
これがなんと、、
こんなにシミが付いて汚れてしまいました。。

洗濯の流れ
<洗濯前> カバーを取り外しました。
このようにカバーを取り外しました。マジックテープで付いています。
チェアのLの字の角の部分にグイっと テープ部分を入れ込んで後ろ側と固定します。
ここが取り付けの際のポイントにもなります。
マジックテープでしっかり付いているので、無理矢理引っ張って破れないように気を付けます💦

まずは「おしゃれ着洗い」で洗濯してみました。
リビングハウスのショップの方からも聞き、
「自宅で洗濯ならおしゃれ着洗いで」ということだったので、シミにおしゃれ着用洗剤を付け、もみ洗いをして洗濯機に入れ「上質おうちクリーニング」モードで洗いました。
が!!シミはほぼ取れていませんでした(゚Д゚;)
次は一般的な「洗濯洗剤」で洗濯しました。
結局は食べ物汚れなのです 。
気を取り直して今度は洗濯洗剤(この時はアリエール)を使いました。
汚れた部分にかけ、もみ洗いをしました。
そしてネットに入れて洗濯機に…この時は「上質おうちクリーニング」ではなく、
思いきっていつもの洗濯コース「おまかせ」でセットしました。
これは成功!!!😍(写真ではわかりにくいのが残念です💦)

まとめ
一応デリケートなものとして扱うように聞いていたので少々ドキドキしましたが、一回目の洗濯の時にあまりにもシミが取れなかったので、少し強行に出てみました😅
とりあえず今回は初めての洗濯では、私は問題ありませんでしたが、
あくまでも自己責任ですので、トライされる方はお気をつけくださいませ😅
こちらの WEBB(ウェッブ)ローダイニングテーブル のチェアですが、回転式のもので数年前に購入したのですが、最近座っているのに回転が止まらなかったり、回転時に少し擦れたような違和感があり、お店に相談してみたところどうやら不具合が出ているものがあったのか、修理ではなくチェア本体の交換になりました。
それを機にずっとシミ汚れが気になっていたカバーを外して洗うという重い腰が上がりました😆
スッキリしました!
そして一度やってみたのでこれからはもっと気負わずに出来そうです🤩🎵
追記(2021/11/22)
ちなみに、こちらのチェア、現在わが家が購入したものと、同じものはないようです😅
似たタイプが、FAVO(ファボ)アームレスチェアかもしれません。
ちなみにこれだと、
ダイニングテーブルは、FAVO(ファボ)ダイニングテーブルというのがあります。
コメント