昨日ダンナがローソンで「ネピア鼻セレブマスク」を買ってきました。
「鼻セレブ」のマスクがあること自体知りませんでしたが、
ティッシュは高級感があってすごく好きなので、こちらも期待大です!
こんな時なので、いつもなら手に取らないマスクでも買える時に買わなきゃって気になったようです。
もちろん一人一つ限り。4枚入りで★330円(税込)
そこでマスクの正しい着け方を知りました(^-^;
大きさなど感想を書いていきます。
鼻セレブマスク(ふつうサイズ)
ネピア 鼻セレブマスク ふつうサイズ ネピア 鼻セレブマスク ふつうサイズ 裏面
実際の着けてみた大きさはどうでしょう
ふつうサイズ(17.5㎝×9.5㎝)ですが、私には大きすぎて合いませんでした(^-^;
(どんな感じか知りたくて、とりあえず息を止めて装着してみました( ;∀;))
ダンナでも少し大きめでしたが、口元に余裕があって息苦しくないようです。
さすが”ワンランク上の安心感と着けごこちを、あなたの鼻に。”だけあります。
ちなみに小さめサイズ(16cm×9cm)もあります。

その他にもネピア 鼻セレブマスクは種類があるようです。https://www.nepia.co.jp/product/homeuse/prod_mask/
今現在使っているのはマツキヨのもの。
マスクが品切れの事態になる数日前にたまたま購入していました。
(一枚当たり約10円くらいかなと思います。)
私はこちらのピンクの箱〈女性・子供用〉のもの、そして
ダンナはブルーの箱の〈大きめサイズ〉のものでピッタリです。

鼻セレブマスクとマツキヨマスクのサイズ比較
鼻セレブとマツキヨのブルーの箱(大きめサイズ)との比較です。
上が鼻セレブ、
下がマツキヨ。
左が表
右が裏(口に当たる方です)
鼻セレブの方が縦に約5mm大きいです。(写真ではわかりにくいですね(>_<))
鼻セレブマスクとマツキヨマスクの見た目と素材比較
パッと見た目はほぼ違いはありませんが、実際には素材の材質が違います。
鼻セレブの方が少し厚みがあり、縁などしっかりしています。
そして、鼻セレブには可愛いペンギンマークがあります(*´▽`*)
そして、”ペンギンのマークが表面です”と記載があります。

マスクの正しい着け方今更知る。。
Σ(゚□゚;)ハッ!!!そこで気づきました(゚Д゚;)
今まで自分がつけていたのが完全に逆だったこと…。
何となく、外にゴムが出ているのが裏側なんじゃないかと思って、それを隠すように
内側にしていました。。
ずっと間違えて着けてた。。(@_@。
ゴムの付け根が見えている方が表だったのですね!!!
みんなどうなんだろう…
ちなみにこちらの鼻セレブマスク、5枚入りがネットで売っていました。すごい値段で…(゚Д゚;)
高いけどコンビニで定価で買えたのはラッキーだと思います。
しかし使い捨てで一枚そこまで高いのは、継続的なことを考えると現実的ではありません。
新型コロナウィルス感染、ほんとどこまで…(T_T)
母が働く老人施設では職員の方は37度以上の体温の場合、出勤停止になったらしいです。
そうでなくても人手不足の折、皆さん困るでしょうね。
老老介護の方も多いと思うし、ほんとに終息することを切に願うばかりです。
《微粒子ブロックフィルター》と《3D空間持続シート》
高級だけあって高機能なのだと思います。
ただ、実際は購入した《鼻セレブマスク(ふつうサイズ)》は
私にはサイズが合わず付けていません(^-^;
というわけで、
この《微粒子ブロックフィルター》や《3D空間持続シート》もジャッジできませんが、
すでに書いたように、素材はしっかりしていて、すごく質が良いので、
使い捨てだけど、繰り返し使ってしまいそうな使い捨て高級マスクです( ;∀;)
コメント