色んなものにPremiumが付く、この特別感に惹かれてつい試してみたくなるヨカシェルです🤩
そんなPremiumをスーパーで発見👀
それが、
《ぷるんと蒟蒻ゼリーPremiumプレミアム》
ついにこんにゃくゼリーにも✨プレミアム✨が登場!!
コーヒー、ミルクティー、アーモンドミルクの3種類が売られていました🎵

基本情報
独自のアセプティック製法(無菌環境下で充填する方法)により、従来のゼリーにはできない美味しさを実現したプレミアムな蒟蒻ゼリーです。
名称:
生菓子(ゼリー)
価格
148円(税抜)
フルーツの《ぷるんと蒟蒻ゼリー》は特売で安くなってることもありますが、
ネットではPremiumもフルーツのものも同じくらいの価格です。
内容量:
120g(20g×6個)
賞味期限
私が購入したものは、賞味期限が2022年5月と6月でした。
購入したのが今月(11月)なので、半年以上ありました😊
保存方法・注意
直射日光、高温多湿をさけ、涼しい所で保存してください。
長期保存は独特の食感を損ないますので、出来るだけ早めにお召し上がりください。
商品サイズ
フルーツの《ぷるんと蒟蒻ゼリー》と比べると、こちらのPremiumは少し大きく見えたのですが、
容量は同じ20gです😊
(この写真ではPremium小さく見える。。私の撮り方が。。😅)

食べ方
●両手でしっかり持ち、点線に沿ってゆっくりとお切りください。
●吸い込まずに数回に分けて押し出して良く噛んでお召し上がりください。
●開封口をくわえると口を切る事がありますので、押し出したゼリーだけを口に入れてお召し上がりください。
それでは、改めて3種類を紹介します🎵
製造者
オリヒロプランデュ株式会社
オリヒロの健康食品事業部です。
ぷるんと蒟蒻ゼリープレミアム コーヒー
コロンビア産コーヒー豆から抽出したエキスを83%使用(コーヒーエキスに占める割合)。
保存料、着色料不使用で、独自のアセプティック製法※により、コーヒーの美味しさと香りをそのままゼリーにしたプレミアムな蒟蒻デザートです。保存性を高める酸味料を使用せず常温保存が可能で、素材本来の風味をそのまま生かした味に仕上げる事ができます。
コーヒー本来の美味しさや香りが楽しめるプレミアムな蒟蒻ゼリーをどうぞお楽しみください。
パッケージ
コーヒーの香りがしてきそうなパッケージです🤩


パッケージではゴールドっぽい小袋に見えたのですが、そうではありませんでした😆

原材料名
果糖ぶどう糖液糖(国内製造)、コーヒーエキス、砂糖、蒟蒻粉/ゲル化剤(増粘多糖類)、香料、塩化カリウム、リン酸カリウム、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)
成分表
製品1個(20g)当たり
熱量/kcal | たん白質/g | 脂質/g | 炭水化物/g | 食塩相当量/g |
---|---|---|---|---|
16.4 | 0 | 0 | 4.0 | 0~0.1 |
食べた感想

私はコーヒーゼリーが好きなので、美味しくいただきました😊
しかし常温で食べると、コーヒーの香りはそれほど強くなく甘さの方が勝っているような。。😓
冷やすと、より美味しく食べられました!
ぷるんと蒟蒻ゼリープレミアム ミルクティー
インド産紅茶を100%使用。独自のアセプティック製法※により、ミルクティーの美味しさと香りをそのままゼリーにしたプレミアムな蒟蒻デザートです。
保存性を高める酸味料を使用せず常温保存が可能で、紅茶素材本来の風味をそのまま生かした味に仕上げる事ができます。
ミルクティー本来の美味しさや香りが楽しめるプレミアムな蒟蒻ゼリーをどうぞお楽しみください。
パッケージ
濃いめの紅茶っぽい大人のパッケージです🤩


原材料名
果糖ぶどう糖液糖(国内製造)、砂糖、クリーミングパウダー、紅茶、蒟蒻粉、酵母エキス/ゲル化剤(増粘多糖類)、香料、塩化カリウム、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)、(一部に乳成分、大豆を含む)
成分表
製品1個(20g)当たり
熱量/kcal | たん白質/g | 脂質/g | 炭水化物/g | 食塩相当量/g |
---|---|---|---|---|
16.8 | 0 | 0.12 | 3.9 | 0~0.1 |
食べた感想

濃いめのミルクティー色です😊
こちらもコーヒー同様に常温で食べると、紅茶の香りはそれほど強くなく甘さの方が勝っているような。。😓
でも冷やすと、紅茶の香りもして美味しく食べれました!
ぷるんと蒟蒻ゼリープレミアム アーモンドミルク
皮むきアーモンドをまるごと粉砕して作ったアーモンドミルクを使用。
独自のアセプティック製法※により、アーモンドミルクの美味しさと香りをそのままゼリーにしたプレミアムな蒟蒻デザートです。保存性を高める酸味料を使用せず常温保存が可能で、ミルク素材本来の風味をそのまま生かした味に仕上げる事ができます。
アーモンドミルク本来の美味しさや香りが楽しめるプレミアムな蒟蒻ゼリーをどうぞお楽しみください。
パッケージ
コーヒーの香りがしてきそうなパッケージです🤩


原材料名
果糖ぶどう糖液糖(国内製造)、アーモンドミルク(アーモンドを含む)、砂糖、クリーミングパウダー(乳成分を含む)、蒟蒻粉、酵母エキス/ゲル化剤(増粘多糖類)、香料、塩化カリウム、カラメル色素、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)、乳たん白、pH調整剤、グリセリン脂肪酸エステル、酸化防止剤(ローズマリー抽出物)、増粘剤(ジェラン)
成分表
製品1個(20g)当たり
熱量/kcal | たん白質/g | 脂質/g | 炭水化物/g | 食塩相当量/g |
---|---|---|---|---|
10.2 | 0 | 0.14 | 2.18 | 0~0.1 |
食べた感想

アーモンドミルク色で、これが一番目新しいですね!
近年アーモンドミルク流行りだから、出てきたのでしょうね😊
私は慣れてないせいか、少々苦手でしたが、ダンナが美味しくいただいておりました😆
まとめ
やはりフルーツの《ぷるんと蒟蒻ゼリー》の方が食べ慣れているせいか、
改めて、フルーツのはすごく美味しい!と思いました😍
ただ、このPremiumはフルーツ系とは違う甘いデザートが食べたい時に、ピッタリ!
まさに小腹が空いた時に、口が寂しい時にさっと食べれる。
ちょっと食べたら気が紛れる時あります😊
他にも種類があります。
気になる「チョコレート」。
口コミ見ると、賛否両論が激しいです😅
こちらも気になる「抹茶」。
抹茶ゼリーが好きなのですが、こちらは抹茶ミルクっぽく見えるからどうだろう😅
ちなみに、こちらの以前、『雪国あぐり』の抹茶のゼリーを購入したことがあるのですが、
現在楽天では取扱いがないようです。
なかなか美味しくて、おやつ代わりに出来ていて良かったのですが。。😊

同じ『雪国あぐり』では、コーヒーが美味しそうですね🎵
口コミも良さそうです😊
コメント