ハワイが大好きな私達夫婦🌴
いつの頃からか、ハワイのYou Tubeを見始め
気づけば今ではほぼ毎日チェックするようになっています( ;∀;)
そもそもYou Tube自体、子供が見ているのを傍から見ているくらいのレベルでした(^-^;
You Tubeを観始めてから一年も経ってないと思うけど
今年3月にハワイに行く予定だったこともあり、観る回数に拍車が。。
とにかく観ているだけでワクワクします♪
朝美味しいパンとコーヒーをいただきながら観る。
夜美味しいものと一緒にお酒を飲みながら観る。
私達にとって至福の時間なのです⭐
そんな楽しみを与えてくれたお一人が『ヤニックさん』
『ヤニックさん』のご紹介
私達がハワイのYou Tubeで一番最初に出会ったお気に入りです(*´▽`*)
ヤニックさんは奥様のナツキさんとご一緒に、2014年から毎年ハワイにロングステイされています。

うらやまし~~
お二人とも落ち着いた雰囲気で、おそらくお二人のいつもの様子だと思うのですが
マイペースでその掛け合いもほのぼのとしていて、観ていて心地良いのです⭐
おそらく私達と同じくらいの年齢層のファンは多いのではないかと思います( *´艸`)
ヤニックさんはウクレレ、ナツキさんはフラダンスをされています♪
中部国際空港セントレアを利用🛫
『ヤニックさん』を観始めたきっかけ
おそらくレストランの情報でヒットしたか何かだと思います。
(記憶がすでに怪しいですが…(>_<))
そう、主にグルメ情報が多いのです。
とにかくたまたま目にした映像から、自分たちとの共通点を感じて
どんどん引き込まれ、しまいには検索して、すでにハワイに関するものは全て観ていると思います。
時には「これ前みたね~」と言いながら、リピートしているくらい( *´艸`)
『ヤニックさん』You Tubeの内容
レストラン、グルメ情報
ハワイ滞在が一日ごとに
グルメ情報を中心に日々の滞在の様子が時系列になってアップされています。
👍ポイント知りたいレストラン、グルメ情報は、別動画でアップされているので、あとで参考に観たい時にピックアップしやすい!
何より、「ここのレストランの○○美味しかった~」という情報だけではなく
地図や行き方、予約方法など、初心者にもわかりやすく教えてくれる「補足解説」があります⭐
ブログでもYou Tubeでは見れなかった裏話なども含め、詳しく書かれています。
例えば、こちらは有名なハワイのファミリーレストラン的なお店
『レインボードライブイン』

行ってみたい人も多いはず!
日本語メニューから注文方法、徒歩でもバスでも行ける方法など書いてあります💡
そして、こちらの有名なステーキレストラン『ルースズクリスステーキハウス』

美味しそう~行ってみたい!
こちらも基本情報から予約、会計方法が書いてあります💡
まさにかゆいところに手が届く的に教えてくれます。
すごく参考になるし、行きたくなるんですよね~妄想が膨らみます(^^♪
ハワイでの食事、何より楽しみです(*´▽`*)
限られた時間の滞在の中でいかに美味しいものが食べられるか!
行き当たりバッタリも楽しいけど、失敗はしたくないっていう思いがあります(^-^;
ヤニックさんは長期滞在をされているので、色々なお店に行かれていて
その辺のガイドブックには載っていないお店も多々出てきます。
そういう点もすごく参考になるのです。
行かずとも発見させてもらう( ´艸`)
もちろん有名店や、自分の行ったことのあるお店など
知ってるお店も出てくるので、それはそれで興味深々、思い出に浸れてまた楽しいのです♪
コンドミニアムに滞在されていて、ラナイでゆっくり食べてらっしゃるのも好きです。
お二人がハワイの空気と共に「美味しい!」と言いながら食事されてるのが
自分も行ってる気分になって、なんともクセになるのです(^^♪
ちなみに、ハワイと言えば🌴「ハッピーアワー」も行かなきゃ!!
こちらの『トップ オブ ワイキキ』もすごく行きたくなります!

絶対ワクワクするはずです!しかも二日目くらいでまだまだハワイに滞在できる~と思ったくらいに行ったりしたらたまりません(*´▽`*)
こちらも入店方法からメニュー、お会計まで書かれています💡
私もハワイには7回も行っているはずなのに、ピックアップした全てのお店に行ったことがない( ;∀;)
どれもとっても楽しそうに過ごしていらっしゃるので、行ってみたくなります♪
『The Bus』の情報
ヤニックさんは『ザ・バス』の達人!
👍ポイント初心者にもわかりやすく解説されています。
私は日本にいてもバスに乗るのはちょっと苦手です。
なのでハワイで乗るなんて、ドキドキものです。
トロリーは行く場所が決まっているので平気ですが、問題は「ザ・バス」。
もっと気楽に考えればいいのに、いつも緊張してしまいます💦
ラニカイなど人気スポットへのバスでの行き方もあれば
ワイキキから近場のドン・キホーテの行き方もアップされています。
私はこれが気に入っています。
ドン・キホーテは、別に行かなくてもいいじゃんと思っても、スーパー好きには外せない( ;∀;)
滞在中どうしても一度は行きたい!
アラモアナからも歩けるけど、ちょっと距離があります。
いっぱい買い物して荷物があると、近くの乗り場からバスで帰れたら便利だと思います。
アラモアナのトロリー混んでること多いし💦
しかしバスで行くのはややこしそう(^-^;
そんな時にこちらはお役立ち動画です!お店の中の様子も見れるし♪
こうやってバスを利用し始めると、またハワイでの楽しみが広がるのでしょうね。
最後に…
ハワイのYou Tubeから始まって、広い意味ですごく影響を受けたヤニックさん。
今年2020年1月の旅行記がちょうど終わってしまい、自分のことのようにさみしい気持ちになりました。。
私達の楽しみが…(T_T)
でもまた過去のものをリピートして楽しむと思います!
毎週金曜日夜8時から”金八ライブ”もされています。
こちらがヤニックさんの今年の旅行記の中でヤニックさん自身がお気に入りのものらしいです。
変わりやすいハワイの天気の中、快晴で気持ちの良さが伝わってきます⭐
のどかなハレイワいいな~アオキシェイブアイス食べたいな~
もちろん旅行記のブログもあります!
裏話も出てくるのでまた違った方向から楽しめます♪

今後も楽しみにしています!!!🌴マハロ~🌺
コメント