エビスビールはお店で飲むものってイメージでしたが、おまけのグラスが付いたものを購入してから、たまの贅沢で時々買って飲んで幸せ感じるヨカシェルです😊
今回スーパーで限定醸造が売っていたので購入してみました💕


ぬくもりのあるオレンジのオータムカラー💕
『限定醸造』って書いてあると、
つい、、買いたくなります😁
ヱビス プレミアムメルツェン
秋の乾杯を彩る、ヱビスのメルツェン
ビールの本場ドイツで伝統的に開催される世界最大のビール祭、オクトーバーフェスト。
そのフェストビアとして親しまれる「メルツェン」というビアスタイルを、ヱビスならではのこだわりを加えてお届けします。




スタイル:メルツェン
ミュンヘンの「オクトーバーフェスト」でよく提供される、アルコール度数が高く長期熟成型の濃いめの味わいで麦の濃厚なうまみと深いコクが特徴のラガービール。
まだ衛生条件が整っていない中世のヨーロッパで、長期間保存するためにアルコール度数を高めに作られたビールの一種で、「3月」に仕込まれたことから、月名にちなんで「メルツェン」と名付けられました。
アンバータイプになったのは、19世紀中ごろに考案された「ウインナーラガー」のレシピが、考案者からミュンヘンの醸造所に送られたことに端を発しています。
レギュラーのエビスビールと比較
見た目


《ヱビス プレミアムメルツェン》は明らかに色が濃いです。
ほぼそれぞれの缶と同じ色~😁
アルコール度数とカロリーの違い
レギュラーのエビスビールはアルコール分が5%に対し、《ヱビス プレミアムメルツェン》は5.5%とわずかに高いです。

よって、カロリーも少し高めです😅

レギュラーのエビスビールと飲み比べてみました!
《ヱビス プレミアムメルツェン》はレギュラーのエビスビールと比べると、苦味が強いです!
重い感じなので、ゴクゴクは飲む感じではなく、ゆっくり味わいながらいただきました😆
さすがのエビス、いつのもエビスビール同様、高級感を漂わせながら『限定醸造』の特別な味わいを楽しみました💖
そして、いつものエビスビールでも、十分味わいながら飲んでいる私でも、《ヱビス プレミアムメルツェン》と比べると、飲みやすさを感じました😁
あ~やっぱりエビスビールは最高✨
そして色んなバージョンのエビスを飲んでみたいと欲を出しているヨカシェルです😁
容量
缶:350ml/500ml・瓶:500mlの3種類

価格
★1,198円(税抜)350mlの6缶パック購入😊

私がダイエーで購入した時は、
6缶パックしか売っていませんでした😅
QRコードから楽しい仕掛けが!
スマホでQRコードから「AR体験」なるものが出来るようです!

楽しい~~🎶



乾杯メッセージも贈れるようです😊

まとめ
エビスビールは他にも色んなバージョンが出ているようで気になります😊
『ギフト限定』なんていうのも。。

色んなバージョンが入っているもので飲み比べなんて最高ですね💕
コメント