最近はデパートだけではなく、スーパーでも各地の物産展が開催されていますね 🗾

旅行になかなか行けない昨今、近所で各地のお土産やご当地名物を買えるのは有難いし、
何より楽しい🎵
今回はダイエーに行きました。
わざわざ売りに来てくれてはるんやから、何か買ってみようかなーと思うのです😊
北海道フェアで買ったもの

まずはこちら、
スーパー極上キムチ
リピートしたいナンバー1の《スーパー極上キムチ》
「スーパー極上・・・」ってすでに自信があふれたネーミングだけど、
何といってもこのキャッチーなフレーズ
『今、北海道で一番売れているキムチです。』
これを目にしたからには買わずにはいられませんでした😆


価格
★429円(税込)
内容量
320g
賞味期限
購入日からだいたい2週間くらいでした。
カロリー
67kcal(100gあたり)
販売者/製造所
販売者:北日本フード株式会社
製造所:株式会社健信(北海道恵庭市)
食べた感想
一口食べた瞬間に、甘みがある!と思いました!
白菜自体が美味しいのか、とにかくすごく美味しいです😍
辛さはほとんどないかと思います。(注:激辛好きの感想です。。😆)
キムチの漬け汁が少なめで白菜がしっかり味わえます。
最近キムチを食べるようになった高校生の娘も、すごく気に入っていました🤩
『今、北海道で一番売れているキムチです。』 のフレーズ、大納得!!
楽天でも売られていました😊
|
もう一つは、
函館塩辛
こちらは広告には載っていなかったのですが、「北海道フェア」の一環なのかな~と思って
手に取りました。
「烏賊の本場函館」の「函館産するめいか一本造り」、【低温三日間熟成】など、
このパッケージが美味しさを伝えてます😊



パッケージといえば、こちらの「ハサミがいらない!」という開け方、すごくいいと思いました。
簡単に気持ちよく開けられ、まさにストレスフリー!

価格
★429円(税込)
内容量
120g
賞味期限
表示を見ると約1ヶ月くらいです。
カロリー
115kcal(100gあたり)
製造者
製造者:有限会社マルナマ食品(北海道函館市)
食べた感想
塩辛を語れるほど、たくさん食べているわけではないのですが、
ごはんとの相性も抜群で、まろやかでイカの甘みも感じられて、とっても美味しかったです!
ごはんに塩辛を乗せて、海苔を巻いて食べる!もう最高でした😍
《函館塩辛》を使ったメニューも紹介されてます。
どっちも絶対美味しいはず。。😋

楽天では同じものはなかったですが、同じ『有限会社マルナマ食品』の塩辛がありました。
|
まとめ
今回購入した 《スーパー極上キムチ》 と 《函館塩辛》 は、
どちらもリピートしたいです!
実際に再度購入しようと思って行ったら、すでに最終日だったせいか、もう売っていませんでした。
やはりこういうのは早めに行かなきゃですね😅
しかーし、後日イトーヨーカドーに行ったら、偶然 《スーパー極上キムチ》 に出会えたのです!
まるで思いが通じたかのようで、嬉しかったです😍
そんなわけで、色々なスーパーで北海道フェアやってるんだな~ってことがわかった次第です!
ちなみに我が家で常備しているキムチは《こくうま》

《スーパー極上キムチ》 に比べると、少し汁気が多い感じです。

ちなみに、こちらが 《スーパー極上キムチ》 ですが、ほぼ見た目では違いがわかりませんね😅

内容量は同じで、価格も定価だとだいたい同じくらいかもしれません😅
カロリーは《こくうま》が49kcal(100gあたり)と少し低めです。
とりあえずスーパーでいつも買えて、美味しくて気に入っています😊
物産展やフェアは色んな発見もあるし、今後も楽しみにのぞいてみたいと思います🤩
よろしければ、こちらの『北海道フェア』のおやつの記事もご覧いただけると嬉しいです😍
コメント