こんにちは、カルディのレモンの商品に興味深々なヨカシェルです😊
カルディのレモンの製品は次から次へ出てきて、レモン好きな娘もいるのでいつも気になっています😁
今回作ってみたのは、
瀬戸内レモン塩やきそば 2人前
カルディオリジナル💡
瀬戸内レモン果汁の酸味と隠し味のガーリックが効いた塩味の焼きそばです。麺を炒めてソースをまぜるだけで手軽に作れます。瀬戸内レモンの爽やかさとチキンブイヨンの旨味のソースに、ガーリックを隠し味に効かせました。お好みでお肉や野菜を加えてお召し上がりください。電子レンジ調理も可能なので手軽にパパっと食べたいときにも便利です。


購入の決め手
暑い夏にさっぱり食べれそうなので買ってみました!
日持ちもしそうなので、とりあえず冷蔵庫にストックしておけばいいかなと思って😊
パッケージ
麺と粉末スープが2袋ずつ入っています。
常温で売られていましたが、涼しい場所に保存していた方が良いようなので、購入後は冷蔵庫に入れていました。

価格
★228円(税込)
現在セール中😍SALE期間:2022/08/12 10時00分 ~
SALE価格 213円
内容量
337g(麺320g(160g×2)、粉末ソース2袋)
作り方
パッケージ裏面にフライパンと電子レンジでの調理方法の記載があります😊
<フライパン用>

<電子レンジ用>


暑い時など、火を使わず電子レンジで出来るのはラクで良いですね😊
そんな中私は。。
オーブンレンジで作ってみました!

私は、一般的な粉末ソース付きの3食入り焼きそばは、
いつもオーブンレンジの機能を使って作っているので、
今回も「粉末ソース付ゆで麺」ということで、同様に作ってみました😁
①野菜、お肉、麺の順番で天板に乗せていきます。




キャベツと豚小間、少々多いと思いながらもこのまま続行。。😅
少しだけ全体にぐるっと油をかけました。

②オーブンレンジの『焼きそば』を選んでスタート!

私が使っているのは《パナソニックのオーブンレンジ『ビストロ』NE-BS1300》
購入当時は最新だったけど、今時のはもっとすごいのだろうな~🤩

フライパンで炒める手間がなくラクなので、
ビストロを買ってからは「粉末スープ付焼きそば」は
ずっとこの作り方です。
しかし香ばしさなどの点はフライパンには負けると思いますが。。😅
③粉を入れて混ぜ合わせる。
オーブンから出して、余計な水分を取り除きます。

そこに粉末スープを入れて、

混ぜ合わせたら出来上がりです!

↓お皿に盛り付けました。
彩りがなく食欲をそそられない💦安定の雑さとセンスの無さです😅

というわけで、HPの美しい盛り付けのこちらをどうぞ😁

《瀬戸内レモン塩やきそば 2人前》 食べた感想
レモンの酸味はしっかりあって、ガーリックの風味がとってもマッチしていて美味しいです💖
ただ、今回キャベツと豚肉はやはり多すぎました💦
全体的に味が薄くなってしまい、あっさりめになりました😅
レモン好きな娘は美味しいと食べていましたが、ガッツリした味がお好みの方は具材は少なめの方が良いかもしれません😁
原材料
【麺】デュラム小麦のセモリナ(国内製造)、植物油脂、食塩/酸味料、乳化剤、(一部に小麦・大豆を含む) 【粉末ソース】砂糖(国内製造)、食塩、にんにく粉末、チキンエキスパウダー、チキンコンソメ、オニオンパウダー、デキストリン、瀬戸内レモン皮パウダー、香辛料/調味料(アミノ酸等)、酸味料、ビタミンC、(一部に小麦・卵・乳成分・大豆・鶏肉・豚肉を含む)
カロリー(1人前(168.5g)あたり)
246kcal

賞味期限
購入日が2022年7月末で、賞味期限表示が2022年11月末になっていました。
4ヶ月はありそうです。

製造者
丸兼食品株式会社
山口県にあるレトルト食品や缶詰・麺類などの食品製造の会社のようです😊
まとめ
わが家はレモン好きな娘がいるので、レモンの食品は色々と楽しませてもらっています🎶
《瀬戸内レモン塩やきそば 2人前》は一般的な焼きそばと同じ粉末ソース付きで簡単に出来て、日持ちもするので、冷蔵庫にストックしておけば便利だと思いました😁
他にもKALDIの『レモン』商品の記事を書いています。
良かったら読んでいただけると嬉しいです😍
コメント