各地の名産を身近に味わえるのはありがたいな~と思っているヨカシェルです😁
そんな私が今回見つけたのが、NEWの
《海苔の旨たれ 200g》

カルディではおなじみの『もへじ』の商品です😊
宮城県東松島産の海苔を使用した、しょうゆベースの万能タレです。香り高い海苔の風味とにんにくの旨味が食欲をそそり、サラダだけでなく和風パスタなどの味付けにもピッタリです。
決め手のポイント
「日本ならではのおいしいをお届け!ふるさと繋ぐもへじ便(宮城編)」ということで発売されたこちら↓

産地のものを楽しみながら、勝手に宮城県も応援できるかなって思いがあって。。🤩
価格
★429円(税込)
「宮城県東松島産の海苔を使用」なので、これくらいの価格になるのでしょうね😊
容器
こちらは瓶入りです。
原材料名
しょうゆ(国内製造)、ごま油、還元水飴、にんにく、海苔、砂糖、ごま、フライドガーリック、香辛料/酒精、調味料(アミノ酸)、pH調整剤、グリシン、(一部に小麦・大豆・ごまを含む)
食べた感想

ごま油が前面に出てくる感じですが、そこにドロッとした海苔、にんにくのいい香りが加わり、甘みがあってみんなが大好きな味付けだと思います😆
4種類いただきました!
盛り付けはいつも通りテキトーです😅
1.冷ややっこ

ゴマ油と甘みのある海苔、そしてにんにくの風味が、食べるラー油をかけるイメージと似てます😊
ネギ添えました。美味しい💖
2.長いも千切り

太目の千切りに大葉(青しそ)を添えました。
ドロッとした《海苔の旨たれ》がねばりのある長芋とすごく合います💖
すりおろしでも美味しいと思います😊
3.豆腐サラダ

サニーレタス、ミニトマト、そして豆腐だけのシンプルサラダです😊
そこにこの《海苔の旨たれ》をかけると、サラダ3種をまとめて引っ張ってくれるようなイメージです。
言うまでもなく、とっても美味しいです💖
4.和風パスタ
「和風パスタの味付けにも」ということなので、作ってみました🎶
①刻んだにんにくを少し入れて、キャベツを炒めパスタを加えたところに、適当な量の《海苔の旨たれ》を入れます。

混ぜたら出来上がり!
キャベツを入れたせいか、焼きそば感満載ですが。。😅

しっかり海苔が絡んでいます!

これもすっごい合います😍キャベツともマッチしています!
めちゃくちゃ美味しいです💖
簡単に味が決まるのは便利で助かります✨
賞味期限

購入日からだいたい約5ヶ月の表示でした。
(購入したのが2022年4月で、賞味期限表示が2022年9月になっていました)
カロリー(栄養成分表示)
エネルギー(大さじ1杯):26kcal

まとめ
《海苔の旨たれ》は、とっても美味しくて、地域特産の物が身近に味わえてうれしいです💕
1つだけ注意ポイントとしては、
パッケージに「よく振ってからお使いください」と記載がありますが、海苔特有のドロッと感が結構あるので、振ってもなかなか混ぜるのが大変です。
混ぜたつもりが出にくくて、つい強く振って出していると出し過ぎてしまうので、量の調節がちょっと難しいです😅
しかしその分海苔がたっぷり入っていることなのかな~って思います😍
「日本ならではのおいしいをお届け!ふるさと繋ぐもへじ便(宮城編)」で、《めかぶスープの素 200ml》の記事も良ければ読んでいただけると嬉しいです💕
コメント