『激辛』って書いてあったら気になってしまうヨカシェルです😆
私に似たのか、最近はJK娘も結構な辛さのものを食べるので、シェア出来る楽しみもあります🎶
そんな『激辛』をカルディで発見しました🤩それがこちら!
スータイ パッキーマオ 激辛バジル焼きそば(カップ) 113g
NEWです。
唐辛子と胡椒の効いた、タイの激辛焼きそば「パッキーマオ」が楽しめる手軽な即席カップ麺です。酔っぱらいでもシャキッとするほど辛いことから、タイ語で「酔っぱらい炒め」と呼ばれています。バジルと胡椒が効いた焼きそばで、辛さの中にもしっかりと味があり、日本では珍しいホーリーバジルの爽やかな風味が特徴です。辛みによる刺激が大変強いので、十分に注意してお召し上がりください。
『Soot Thai』スータイというブランドの商品です。
『Soot Thai』スータイとは、タイ本場の味をご家庭でお手軽に再現できる「タイレシピ」という意味のブランドのようです。






『KALDI』と『日清』のコラボ!?💕
あの『日清食品』が製造
そう!どこか馴染のある形状だと思ったら、UFOと同じでした😁



ちなみにUFOとの違いは「内容量」です。
パッキーマオ:113g(めん85g)
UFO:128g (100g)
UFOよりちょっと少なめです😅
作り方
UFOとほぼ同じです😁(待ち時間が違います)
フタに作り方があります😊

「液体ソース」と「チリパウダー」が入っています。


入っている内容もUFOとほぼ同じ感じですね!
「液体ソース」、そして「青のり」じゃなくて「チリパウダー」😁
1.お湯を入れます。
オープン!謎肉っぽいの入っています😁

↓お湯を入れます。

2.5分待ちます。
待ち時間は5分!
「液体ソース」をフタの上に乗せてあたためます。


こちらにアップしている焼きそばUFOの待ち時間は3分なので、
そこは違います😅
3.湯切り口から湯を捨てます。

4.フタを完全に開けてから、「液体ソース」をかけてよく混ぜ合わせ、お好みでチリパウダーをかけてよく混ぜて出来上がり!
「液体ソース」をかけます。
アジアンな香りが広がります🤩

↓よく混ぜ合わせます。

↓「チリパウダー」をかけます。


「チリパウダー」は全部かけました😆
《スータイ パッキーマオ 激辛バジル焼きそば(カップ)》を食べた感想
こちらは「チリパウダー」無しでも、結構辛さはあります🔥🔥
ピリ辛よりも辛いレベルの辛さだと思います😅
私は辛い物が大好きなので、「チリパウダー」は躊躇なくかけましたが。。😂

麺は少し太めで、もちもちした歯ごたえがよくて、お醤油ベースのソースがそれほどクセもなく、とっても美味しいです💖
「ホーリーバジルの爽やかな風味が特徴」と記載がありましたが、苦手な風味は特に感じなかったので、それほど強くなかったのかもしれません。
確かに辛いけど、「辛ラーメン」が食べる方なら余裕だと思います😁
JK娘は、麺が好みだったらしく、味も辛いけど美味しい!と平気で食べていました🤭
これはまた買いたい!!

ちなみに私はパクチーは苦手で、ナンプラー(魚醤)もそれほど食べたことがないくらい、
香りにクセのあるものは抵抗があるのです。
そんな私がこれはクセになるほど美味しいと思いました😍
価格
★SALE価格 213円(税込)
SALE期間:2022/07/15 10時00分 ~ 2022/08/01 9時59分
賞味期限
購入したのが、2022年7月で表示は2022年12月でした。
製造会社
日清食品株式会社
まとめ
『日清食品』製造なので、日本人向けに食べやすいように作っているのかもしれませんが、とっても美味しくて気に入りました💕
『Soot Thai』スータイというブランドの商品はカルディにたくさんありますね。
私の好きなこちらの《パッタイ》もそうです🎶
記事を書いているので、良ければ読んでいただけると嬉しいです😍
コメント