一級建築士の資格を持つダンナが頑張って取り付けてくれた
ハイキャビネット『スィルヴェローン』


この二つを並べて設置

左:スィルヴェローン ハイキャビネット ミラー扉付き
ホワイト, 40x25x172 cm ★16,990円(税込み)
右:スィルヴェローン ハイキャビネット 扉2枚付
ホワイト, 40x25x172 cm ★13,990円(税込み)
実際に使ってみての感想と口コミです。
小さなスペースでも最大限に活用出来るサイズ感
スィルヴェローはキャビネットの幅や奥行もいくつかのバリエーションがあります。
我が家のようにな限られたスペース(0.95m×1.35m)にも無理なく置ける!
壁から浴室ドア枠まで26㎝しかなかった我が家には
この奥行25㎝は救世主でした(*´▽`*)
まさに狭いバスルームに最適な家具なのです。
デザインは可愛らしさの中に清潔感とスッキリ感
トラディショナルスタイルという特徴のようですが、スウェーデンの伝統的なデザインなのだろうか…( ;∀;)
特徴的だと思うのは「取っ手」と「扉のデザイン」
取っ手〈共通〉

直径約250㎜の小ぶりで、つるんとした触り心地で光沢があり可愛らしいデザイン⭐
開閉時の使い勝手も快適です♪
扉のデザイン《扉2枚付》

《扉2枚付き》は、シンプルなタテ溝のデザイン。
全体にすっと溶け込んでいるような、使っていてほぼ気にならない、飽きのこないデザインだと思います。
基本的にスタイリッシュが理想なのですが、こちらはトラディショナルスタイル
とはいえ、シンプルな中にも北欧テイストがさりげなく取り入れられていて、とても気に入っています(*´▽`*)
選んで良かった♪
その他の特徴
扉は右開きにも左開きにも取り付けられる〈共通〉
今回設置した2つのキャビネットの共通で、左右どちらからでも開けれるよう、カスタマイズ可能です。
ちなみに我が家では、両方の取っ手を内側にして「観音開き」になるようにしています。

それを言うなら扉のつりもと(吊元)を外側にってことね。

ほ~ツリモト…そう言うのね。。
とにかく、これで両扉を開けてオープンにすることが可能!
全体の収納を一度に見渡すことが出来ます。
何より、洗濯した物を両キャビネットに入れる時も左右オープンであれば入れやすいはず⭐
真ん中の扉のないスペースが大活躍《扉2枚付》
扉を「観音開き」にしたことで、お風呂から出た時に浴室から開けようとすると
扉が手前に来るので、中のものが少し取りにくいというマイナスポイントも…(^-^;
しかし真ん中の扉のないスペースがあるので全く問題なし!!
着替えも置けるし、我が家では毎日使う入浴剤などを置いています。
ちょっとした時に便利です。
案外このちょっとした時が多いのです( ;∀;)
このスペースがあるのとないのとでは大きな違い!すごく役に立っています!!!
ちなみにこの扉のないスペースには棚板が一枚設置出来るので
それぞれのスタイルに合わせてカスタマイズ可能なのはグッドポイント⭐
ミラー付きは一石二鳥
キャビネットは床から20㎝上げて取り付けています。
扉一面の鏡は178㎝のダンナでも余裕で全身映ります!
我が家の場合、お風呂場に全身を映すような大きな鏡は付けていません。
そういう意味でも、この場所に大きな鏡があることはとても便利です。
しかも扉に付いていることで、壁のスペースを取らなくて済む!
別で鏡を付けようとしたら、壁の確保が必要。
すなわち、我が家のような狭いスペースだとかなり厳しい状態になります💦
鏡があることで、視覚的に少しは広く見えるはず( *´艸`)
まさに一石二鳥のミラーは重宝しています⭐
実際の収納
キャビネットへの収納には工夫が必要です。
まずは奥行25㎝に合わせ、洗濯物をたたみます。
特に大きいバスタオルは、三つ折りにしてクルクルと巻きます。
これでワンアクションでさっと取り出せます。

細かいインナーなどは100均のカゴにまとめました。

使いやすいポイント
奥行が狭いことで、必然的に収納は手前だけになるので出し入れがラクです!
「観音開き」にしたことで全体が見やすく、洗濯物の出し入れの他、生活用品の在庫管理などにも便利です。
毎日のことなので、ちょっとしたことだけど、ストレスの軽減になっています。

しかし洗濯物を分けて片付けるのって、面倒…
不満に思ったこと&改善
棚板の数が足りない!
私はもう少し細かく分けて収納したい( ;∀;)
段数が欲しい!
特に《ミラー扉付き》の方は4枚の棚板だけで分けると、1段の高さが大きすぎる💦
スペースがもったいないことに…このままでは使いづらい(@_@。
というわけで、手っ取り早く100均の突っ張り棒を大量に購入( *´艸`)
1段につき3本ずつ取り付けて、段を増やしました。
すでに写真で見えていましたが…(^-^;
これで収納力がぐんとアップしました!
3年使ってみて
取り付けてから3年、リノベーション前よりは使いやすくなってはいますが、
こんな状態に…💦

雑。。恥ずかしい。。

肝心な収納に関して
この使用している間に、突っ張り棒の残念ポイントが出てきました(T_T)

もはや、諦められてる突っ張り棒が放置されてる。。
①突っ張り棒の上に置いているものが並べた突っ張り棒の隙間から落ちてくる
②突っ張り棒が何度も外れる。
1段につき突っ張り棒を3本取り付けていたところを4本にて、安定感を求めて試行錯誤したり、しっかり固定するようにきつめに締めたり。。
それでも使っているとどうしても安定せず💦
これが日々少しずつストレスに。。(-“”-)
スィルヴェローン ハイキャビネット自体はすごく使いやすくて気に入っています!
突っ張り棒は他にも取り付けている場所はあるけど、落ちたりしていない。
ということは、使用状況によるのかもしれません( ;∀;)
いかにラクしてきちんとするか、、、
ダンナに相談だ。
コメント