スポンサーリンク

マツコ知らない世界の大根おろし器とミニおろし器おすすめ必須アイテム

キッチンアイテム
スポンサーリンク

私は大小2つのおろし器を使っています😊

大根、山芋用などの大きいものにんにく、しょうが用の小さいもの

とても使いやすいので紹介したいと思います。

スポンサーリンク

《サンクラフト 快菜 スーパーおろし器》

こちらが 大根山芋用などの大きいもの です。

『マツコの知らない世界』というTV番組で紹介されていたものの中から購入しました😊

見た目

キッチンアイテムは見た目も大切!

自分の気に入ったものだけ置いておきたいと常々思っています🤩

しかしこれは、どちらかというと可愛い部類ではないです😅

よくあるタイプの形だと思います。

使えないと意味がないので実用性に比重を置いてみました。

使いやすければ、そこで愛着が生まれてくると思うのです😊

基本情報(サイズ・重量・材質)

Made in Japan(安心の日本製)

サイズ

本体:(約)幅190×奥行113×高さ63mm

結構大き目だと思います。

一般的なサイズの卵焼き器と比べてみました😊(この卵焼き器の記事はこちら

重量

約357g

材質

おろし金:18-8ステンレススチール
水切り・受け皿:ポリプロピレン(耐熱温度90℃)
滑り止め:エラストマー樹脂(耐熱温度80℃)

特徴

快速、軽い力で楽におろせる

その訳は、、

緩やかな立体的なカーブと独自の形の目立てのおろし金

スーパーおろし金は全体的に緩やかなアーチ状のカーブがかかっています。
この独自のカーブの「3Dおろし金」でおろすことで、大根などの食材の断面が常におろしやすい角度になり、軽い力ですりおろすことができます。

おろし金を斜めにセットできるので、すりおろしやすくて余分な水分もよく切れる

水切りとおろし金を斜めにセットできるので、より力を入れやすくなり軽い力でおろせます。
傾斜があるので大根の余分な水分もしっかり切れます。

裏面には滑り止めが付いているので安心

実際の使い心地

軽い力でおろせる?

傾斜でおろせるので確かにラクです!

ただ”軽い力”ではちょっと難しいかな~。それなりに力が必要です😅

(山芋はラクラクですが😆)

しかし買い替え前に使っていた100均のものに比べると格段に違います⭐

このように重ねて傾斜にします。

ただし、底の滑り止めで安定感が抜群なので、安全にラクにおろすことが出来ます😍

ちなみに、傾斜無しでも、おろしやすさはそれほど変わらないと思います。

ちなみに、緑の水切りを外しても使えます

水切れは?

この緑の水切りが傾斜で水が切れやすく、下の白い受け皿に自然に水が溜まります。

思いのほか、水分がよく切れます。

シャキふわ食感におろせる?

『マツコの知らない世界』で紹介されていたように、「シャキふわ」におろすことが出来ます!

ちょうど良いふんわりした中にシャキっと感もある美味しい大根おろしが出来ます😊


 

取り扱いは簡単?

洗うのは?

3つのパーツに分かれていて、洗いやすいです。

収納は?

収納の際は刃を下に向けてセットします。

使う時に刃を上にセットするのですが、
この刃があるステンレスを取るのに、指を傷つけないように注意が必要だと思います💦

他にも良さそうなおろし器

《和田商店 プロおろしV》

こちらは似たような感じですが、カラーがモノトーンで良い感じです😊

″細かくも粗くも自由自在”


 

《EAトCO(いいとこ)Oros L オロス Lサイズ》

店頭で見てスタイリッシュだな~と思って印象に残っていたおろし器です😊

“そのままテーブルに出せるモダンな形とサイズ感が魅力のおろし金”


 

スポンサーリンク

工房アイザワ オロシ金ミニ No.70221

こちらが、にんにくしょうが用の小さいもの

基本情報

Made in Japan(安心の日本製)

サイズ

W5.8×D0.5 ×L10cm

長さ10㎝のミニサイズ!

刻印付きです!


 

実際の使い心地

使い始めてかれこれ5年目に突入!

にんにく、しょうがは本当によく使うので必需品です😊

とっても重宝しています。

大根おろしも使えますが、こちらは小さくてサッと使えて洗えて扱いやすいです!

洗う手間や出し入れで使うのが億劫にならないのが最大のメリット🤩

材質・素材

ステンレス鋼

【必須アイテム】おろし器の刃から取り除くスクレーパー

これは、おろし器の必須アイテムです!

おろし器の刃にすりおろしたニンニクやショウガの繊維をザッザッと集めることが出来ます🤩

スクレーパーを使う前は、スプーンなどで取っていたのですが、うまく取れずもったいなかったです💦

すぐにスクレーパーを購入して、今までの苦労は何だったのかと思うほどラクです😅

私は竹製のものを使っています。

まず使ってみるにはリーズナブルな価格でおススメです!

『クロワッサンの店』の店頭でおそらく300円くらいで購入しました。

使い始めて5年目に突入し少し黒ずんできましたが、今のところ問題なく使えています😊

100均でもあるかもしれませんね。


 

竹製以外のスクレーパー

おろしがね・すり鉢用スクレーパー

「竹製より丈夫で便利な金属製のおろしがねスクレイパー 」


 

《EAトCO イイトコ Hake ハケ グレーターブラシ AS0052》

《EAトCO(い EAトCO(いいとこ)Oros L オロス Lサイズ 》と同じブランドのもので、
同じくスタイリッシュです!


 

スポンサーリンク

まとめ

すりおろす物に応じて、使い分けをすることでスムーズに作業が進みます。

使いやすい道具選びは大切ですね😊

最後に、

サイズで比べている卵焼き器の記事はこちらです。
ご興味あればご覧いただけると嬉しいです😍

北陸アルミフライパン|ガス火専用きれい焼ける卵焼き器【ブログ口コミ】
わが家のコンロは『ガス火』です!  買い替えをした卵焼き器を使い始めて約一年になります。 それが、 《北陸アルミニウム マイスタープレミアム 玉子焼》13×19cm 『ガス火』専用です! 「約400年の歴史を持つ高岡鋳物発祥の地で製造されて...

コメント

タイトルとURLをコピーしました