山崎実業のアイテムはデザインがシンプルで、しかも生活上使い勝手が良いのが魅力で、
気が付けばいくつか選んでいます🤩
その中の一つ、
YAMAZAKI プレート トイレットペーパーストッカー
トイレットペーパーが12ロール収納用です。
基本情報
スリムで、マットな塗装のホワイトです。
サイズ
約W 33 × D 12.5 × H 48 cm

取り出し口の四角く空いた窓は縦横約11.8㎝です😊
収納容量
トイレットペーパー12個
(約幅11.5cm×直径11.5cmのトイレットペーパーに対応)
コストコのトイレットペーパーは入りません😢
価格
楽天で見ると、送料別で約2500円~送料込みで3000円~4000円代が主流のようで、
ショップによってバラつきがあります。
材質
本体:スチール(粉体塗装)
商品重量
約2.9kg
耐荷重
約2kg
原産国
中国
特徴
底が斜め
底が斜めで1つ取り出すと、次のロールがスタンバイする形状です。

持ち手あり
持ち手になる穴があるので、持ち運びもラクです。

滑り止め付き
底面に滑り止めが付いていて安定しやすくなっています。

トイレットペーパーの収納方法
通常サイズのトイレットペーパーならこのようにラクに収納出来ます😊

2倍巻のトイレットペーパーを入れてみた
実は初めて収納したのは2倍巻でした🤩
(交換が面倒なのでつい通常より巻きが多いものを選んでしまいます😅)

ロールの直径は問題無し!
だけど、3列は窮屈そうです💦

とりあえず全部収納出来ました。
初めてなので丁寧に入れました🤩

が!フタが浮いています😅
まぁそうなりますね、2倍巻きですから。。

取り出し口は、こうなります。ギューギューなので仕方ありません😑
取り出す時は少し中央に寄せてからと、ちょっとしたコツが必要です💦

1.5倍巻のトイレットペーパーを入れてみた
こちらは使い始めてしばらく経ったある日、1.5倍巻ロールを入れてみました。

手慣れたもので?適当さが増しています😆
完全に「こんにちは」状態です😅(完全に入れ方に問題ありです💦)

1ロール外に出して、体裁を整えました😆

まとめ
通常サイズより大きいロールは、収納時にフタ浮いたり、スタンバっているはずのロールが
引っかかってしまうこともたま~にあります。(入れ方によるのかもしれませんが。。)
しかし使っている分には全く問題ありません!
取り出しは慣れてくると、サッとスマートに取れて楽しいです😊
結果、買って本当に良かったと思えるアイテムです😍
なによりトイレットペーパーを置いていたスペースがそれらしくなりました🎵
ビフォーアフター
ビフォー
必殺紙袋代用術😆ここにトイレットペーパーを入れていました。
(しっかりしたきれいな紙袋はなかなか捨てられないので、収納で使うようにしています😊)

アフター
《トイレットペーパーストッカー》という専用アイテムで、スタイリッシュになりました🤩

キャスター付きも出ています。(12ロール)
床に置くなら、キャスター付きも便利そうです。
8ロール収納もあります。
8ロールはスリムでよりスタイリッシュな感じがします😊
こちらはブラックもあるようです。
山崎実業の他のアイテムもレビューしています
他の製品の記事もご興味あれば読んでご覧ださいませ😍
コメント